広島でスキューバダイビングを楽しむ生活を! 広島でスキューバダイビングを始めるならL・M・MARINEにおまかせ下さい。

体験ダイビング 1日ボートダイビングを体験できるコースです。

ランクアップ
ダイビングのテクニックを向上させます

スペシャリティ ダイビングを楽しむ幅を広げます

STAFF紹介 STAFFを紹介致します。

お問い合わせ お問い合わせは
お気軽にこちら
から。

Umiushi瀬戸内海・四国の
ウミウシ達!

 

>
2013年12月

2013年12月

  

 

ポイント 鵜来島 潜り納め
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/31 14℃/19/18 北西 20-25m /20-25m 穏やか










とても穏やかな天気&海。
今年のお正月は穏やかなダイビングができてます(^^)
本日、100本記念ダイブ!のボブさん。 おめでとうございます!
スキルアップ頑張った1年でしたが、まだまだ磨きたらないようなので、来年もしごかれましょう(^o^)丿





島周り・水島群島へ。透視度がさらに上がってます。
水島群島周りのポイントは、今日もサメ・マダラトビエイ・マダラエイがたくさん!ハナダイ・ニザダイ・カンパチ・タカサゴ等々、
落ち着きなく泳ぎ始めたら、オグロメジロザメが。





今日の固体は、かなりダイバーに近寄ってきました(^_^;)
目、鰓、口がはっきり分かるほど急接近~
餌じゃないと認識?したらスーーーと深場へ。





別ポイントでは、5匹現れ(゜o゜)皆さん大興奮!
カメラダイバー達は写真、写真!!と慌ててシャッターを押すけれど
間に合わず。何とか1匹は撮って頂きました。
大きいサイズは、お腹周りも太く2mちょっとあり迫力ありました。





島周りは、ゆっくりまったりダイビング。
イロウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・ウミウシカクレエビ・ホホスジタルミの幼魚等々を、見ながらのんびりと。





青くて水温が高いと、潜水時間も長くなりますね。
皆さん1時間近く潜られてました(^.^)

 

 


「顔が切れてる...」
「photo by  Ke 」

「イロウミウシ」
「photo by Ka 」


「100-DIVE!」
「photo by Ke 」


   「ホホスジタルミ-幼魚」
    「photo by  K 」

 
       「5匹いるけど写ってない...」
        「photo by  K 」


 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/30 13℃/19/19 北西 25-30m /25-30m 穏やか

 












今日はさらに天気が良くなりました☀
1本目は東のハナへ。先月もあった、島周りなのに激流が...。
青くキレイな海だけど、、、流れてる~
アザハタの根まで行くのにやっとこさーっという感じでした(^_^;)





横の方にネコザメがポーズ決めてます。
数名で囲って写真を撮ってましたが、じーーっと。
頭の先から尻尾までじっくり観察できた見たです。





タカクラタツ?とオオウミウマ。白と茶の子がいました。
少し離れた場所に、尻尾をしっかり巻きつけて流れに耐えてました。
白い子は何故か可憐な感じがする。
色白な女子のイメージでしょうか(^.^)





島周りで流れがあるということは、、、
水島群島周辺はさらに流れがあるのでは(・_・)?
行くだけ、行ってみることに。
水面は大丈夫でしたが、中は少々流れアリ。
全員流れに向かって、泳ぐ泳ぐ...





マダラトビエイが流れの中を漂って、
ツバメウオ・ツノダシが岩陰に隠れて群れてました。
一つの岩にウサギガイが4個。こんなに固まってるのは珍しい。




流れに逆らった後は、流れに乗って帰る~
途中、巨大なスジアラに出会いました(^^)



「ほほ笑み返し」
「photo by K 」
 


「色白な子」
「photo by K 」


「茶色い子」
「photo by  K」


「流れに耐える」
「photo by H 」


「ネコ横たわる」
「photo by H 」



 

ポイント

鵜来島 お正月ツアースタート

日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/29 11℃/19/18  北東 20m /20m 穏やか

 











6日間の年末年始ツアー始まり~
「年末年始の天気は荒れ模様でしょう。」の予報ですが、
瀬戸内海は穏やかです。




豊後水道のちょっと前位から、東の空は暗黒色(゜.゜)
あそこに低気圧があるのか...と思っていたら、波が出始めた~
豊後水道は荒れ模様でしたが、島へ着くとそうでもなく。
何だったんだ、あの時化は(-.-)




水島群島&島周りを潜りました。
当たり前だけど、瀬戸内と比べると、水温が5~7℃も高かくて
暖かーい!(^^)!そして、黒潮が入って来てるようで、青ーーい!
流れもちょっとあるーー




どこのポイントでもカメ・カメ・カメ~
1ダイブで2~3匹は出会えました。大・中・小と、サイズ色々、
美しさ色々です(^.^)そして、半分以上が寝てました。




寝ていない子は、ゆーっくり、まったり泳いでます。
横並びで一緒に泳げたりする子もいました♪




ウミウシの季節がやってまいりますが、今日はキイロウミウシ、
ゾウゲイロウミウシ。シンデレラ、コノハミドリガイ等々がいました。



青く流れがあり、回遊魚が多いと、皆さん目がワイドになり、ウミウシどころではなかったようです(^_^.)
イソマグロ、ブリ、ハガツオ等々、キビナゴを追いかけるのに
忙しそう。

















 


「眠る」
「photo by  R  」


「コンニチハ、カメさん」
「photo by  R
 」


「yorikoだピョ―ン」
「photo by R 」


「30mからの喜久丸」
「photo by K」


「キイロウミウシ」
「photo by K」



 

ポイント 絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/29 8℃/13/12.5 北西 6-8m /6-7m 穏やか





広島湾潜り納め。
風が強い予報だったので、近場の絵の島へ。
ダイビング船が3杯の賑やかな海になりました♪





悔いのない潜りを!!と、「モコモコインナ‐が届いて、初使用の
ウエイト調整にきたジョーくん」
船上での準備にまず一苦労でした。
ウエイトは、12キロ(゜.゜)潜降などもスムーズ、水中もばっちり。あれカメラ撮影しないの??
なんとSDカードが入ってない(-.-)残念すぎます~。




アイナメの卵を見つける!!に切り替え、あちこち探索~のラストダイブ。

「新年にフルレスキューの評価合格するため、フルレスキューの特訓になったMくん。
いつもの笑顔は見られるけど、いつものトークがない(>_<)
カメラも封印して、意気込みは十分。
このイメージを持ちながら、新年初潜りに再度来る!!
と、来年4日に、エントリーして帰られました(^_^.)




「久々の海が潜り納め~ちゃんと潜れるかチェックにきたF夫妻」
ドキドキでも、入ると落ち着いてばっちり。
水中を楽しんでおられました。
日差しがあって、透視度もよくて、水中もいろいろな出会い満載(*^_^*)
そして、前回タツノオトシゴ第一発見者の、しのPさんに見つける
コツを聞いていたので、タツノオトシゴを発見することができました~激写したのに唯一一枚だけピントが(~_~)
今日の子は、茶chanでした。かわいかった~

良いお正月が迎えれそうなよ❤か❤ん❤

本日恒例のお正月ツアーへ出かけたLMマリン。
潜り納めはまだまだ続く~。
さぁて明日はどんな出会いが待っているでしょう♪


「初もこもこ」
「photo by N 」


「たまごどこ~」
「photo by I 」


「フルレスキュー特訓に(^_^;)」
「photo by M 」


「根元に盛モリ~」
「photo by O 」


 

 

ポイント  白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/23

10℃/15/14.5 6-7m /4-6m 穏やか

 









連休最終日。予報通り微風だったので、この時期に珍しく灯台へ
船をつけてダイビングすることが出来ました。
昨日は男船だったのですが、今日は華やかに女性ばかりのご参加。





FUNの方たちは、1本目は灯台の南側方面へ。
2本目は西の根へ探検久々のドライでダイビング、海外ツアーへ向けて練習&潜り納めにと来られたメンバーたち。





透視度は、少し下がっていますが、浅場は浮遊物も少なく見えました。メバル、スズメダイといつもの魚達を見ながら散策へ。
砂地の大群ハスエラタテジマウミウシはすごかった。
Kさんは、岩場にひっそりと、じっとしていたかわいいカニさんを見つけてました(^^♪





PADI AOW講習2回目のH氏。
セルフレスキューやサーキュラーサーチ、リフティングなどを(^^)
サーチで見事に探し物を見つけ、リフティングのスピード調整に少々悪戦苦闘していましたが、12キロあるアンカーも引き上げることができました。





スキルが終わって散策に行き、岩の隙間に移動していくゴンズイ玉。
鰭蕀に毒があるっていったいどこ?!
と、帰ってから図鑑とにらめっこでした(^^)




流れに乗ってやって来たアンドンクラゲ。
流れに乗って去って行く~

 


「お口にピロピロ~」
「photo by H 」


「リフティング」
「photo by M 」


「この顏(^.^)」
「photo by I 」


「上へ」
「photo by
N 」


 

 

ポイント  白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/22 10℃/15/14.5 北東 4-7m /4-6m 穏やか

 







今日は昨日より風が弱くなったので、白石の南の南側へ。
1本目それぞれ目的のダイビング。
Aダイバー、ドライ水没チェック。
Bダイバー、餌付け場にアイテム設置。
Cダイバー、アイナメ撮影などなど。



ドライ水没せず。設置もOK。
アイナメの卵をまた2か所見つけましたが、お父さんの撮影は、
隠れてうまくいきませんでした~。





船への帰り道、南の南側水深10mの岩の上にどっかりといる80cm
くらいのヒラメを発見!!バディは目の前にいるのに全く気がつかなかったほど岩に擬態していました!
撮影で近づくと、ぎゅっと体をそらし、ビュンと、すごい勢いで泳ぎ去っていったのに、びっくり(゜.゜)





晴れ間が出て、船上もあたたかですが、ホットドリンクが、やっぱり嬉しい日でした。
2本目もそれぞれの目的の場所へ。アイナメにどーしても出会えない方もいましたが…楽しんでおられました(^.^)


「さぁ行くぞ」
「photo by O 」


「どっかり」
「photo by N 」


「このアングルで」
「photo by J 」


「待機中に」
「photo by J」


 

 

ポイント  小黒神島 ・ 絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/21 雨→晴 7℃/15/14.5 北西→北東 4-6m /4-6m やや波あり





 今日は少し風が強いので、1本目いつもとはちょっと船をつける位置がちがう小黒のメバル根へ。2日前にメバル根の岩の穴に入っていたコブダイは果たしていてくれるか!?まずはみんなでチェックに行きました。



途中でコウイカのつがい、アミメハギの赤ちゃんなどに会い、
メバル根に到着。一目散に穴を見ましたが、DIの言うとおりお留守でした(>_<)残念。



もう少し足を伸ばして、カエルアンコウがよく出る14mの岩まで
行きましたが、ここもお留守…。
流れに乗って帰りながら、またメバル根に確認に行きましたが、
やっぱりお留守…
コブダイみ~んなに見てもらいたかった(~_~)ざ~ん~ね~ん。




船の下にもどって、砂地に潜っているクサフグを発見しました。
何を見てるのかな~と…
しのPさんは、コモンカスベと思って、撮影(゜o゜)
Eさんは、ニモの足元にふっと現れたウシノシタと思っていたと…(^_^;)ウシノシタ見たかったぁ。




東京からこの3連休うぐるに行く予定だったW氏。時化のため、
鵜来ツアーが明日からになったので、今日は2年振りに新調した
シェルスーツを初使用。家で2回脱ぎ着を練習したとのことですが、まだスムーズにできないご様子。
でも、一人でできないことが許せない!と…ごそごそごそごそ(^.^)
水中もバディに後ろからついて行きながら、エアーを入れたり出したり練習されてました。




2本目は、絵の島へ。ちびタコがあちこちにいて、キヌハダウミウシ、キンセンウミウシ、ミヤコウミウシなどウミウシたくさんでした。そして、しのPさんがホワイトのタツノオトシゴを発見!!
みーんなが見ることができたというミラクル!(^^)!
今まで見たことのないキレイな白馬のようなタツノオトシゴちゃんでした。来年も素敵な出会いがたくさんあるかな(*^_^*)
 

 


「でかいー!!」
「photo by M 」

「おりる~」
「photo by N 」

「ぷっくり」
「photo by S 」

「白馬の王子様」
「photo by N 」


 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/23 12℃/20/19.6 北西 20-25m /20-25m 穏やか

 








本日も水島群島へ。さらに穏やかな海になってます。
明日から時化るみたいですが(^_^;)
流れは少々速くなっています。今日もマダラトビエイ、マダラエイ
の群れがたくさん!





目、口、鰓が確認できるくらい近寄ってくる~
姿かたちはカッコいいマダラトビエイ。今日のある1匹の個体。
ちょっと情けないおじさん顏...。
こっち、チラチラ見てるし(^_^;)





今回は、昨日・今日、4本すべてのポイントで、巨大なクエに遭遇しました。1mちょっとあり、貫禄がありましたよ(゜o゜)
最近、お目にかかれない魚だったので、皆さん興奮されてました。






冬の鵜来島は、釣りのトップシーズン。磯釣りの方がたくさんいて、ほとんどが寒グレ狙いだと思われます。
釣り人が見たら大喜びする位グレが群れてました!今日のポイントは特に多く、グレの壁になっている場所もありました。






テングダイ、ハナゴイ、キンギョハナダイ、時々ツノダシ、
キビナゴ、タカサゴ、ウメイロ、クマザサハナムロの群が
広がっていました。




 


「今日のエイ達」


「半開きの目」
「photo by N 」


「グレ」
「photo by R 」


「ちょっとオジサン顏」
「photo by R 」


 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/22 晴→曇 11℃/20/19.6 北西 25-35m /25-35m 穏やか

 








Xmas前の鵜来ツアー♪
12月になると、ツアー開催は、天気がかなり影響しますが、
今回の天気は、セーフ!北西の風も今日から弱まり、水島群島へ
行けました~(^.^)





キョウコバエ、ヒラバエ、テッシーバエ、透視度がとってもいいーー
特に、潮の速い(今日は緩やか)キョウコバエは、40m近く見えるところもありました!
そして、どこのポイントも、マダラトビエイ、マダラエイの大群!!
ダイバーの近くを行ったり来たり、逃げることなく回遊してました。





エイの群れを見ていると、メジロザメ・巨大カンパチが現れて、
それに見とれていたら、ハガツオの群れがワ―ーーーと泳ぎ去る。
カツオ、泳ぐの速いなあ、あーっカツオーーーと思っていたら、
右から左へ....ほんの数秒だけ姿を見せてくれました(^_^;)





12月の終わりですが、本日はキビナゴの大群が復活!
冬になると減るけれど、秋の海のような大群がいました(^.^)
40mの高さ幅は15mちょっとあるテッシーバエの一部がキビナゴで
包まれてます。






カンパチの群れがやって来た後、後ろから何匹ものサメが現れました。サメから逃げるためにダイバーにすり寄って来てる感じ(^^)
カメラのフラッシュでサメ達は逃げて行く。もう少し近くで見たかったなぁ~








 


「マダラトビエイ」
「photo by R 」


「一瞬のハガツオ群れ」
「photo by R 」


「カンパチの群れ」
「photo by R 」


「キビナゴ玉」
「photo by R 」


 

 

ポイント  小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/19 10℃/15-16/14-15 北西→南東 3-6m /2-7m 穏やか

 






昨日と一転して今日は雨も上がり晴れ。気温も上がって、
船上も暖かーーい。
1本目は小黒のイーグルに船をつけてのダイビング。
大潮で潮がぶつかりあうためか、イーグルの岩を回り込むと視界が
ぐーんと下がります(-.-)



流れもあったので、前回黄金のアイナメを発見したところまで行きたかったのですが、断念せざるをえませんでした…(~_~)ざんね~ん。
でも、イーグルの手前の9mのところに現れてくれました。
ビュンと逃げてしまったので、行きも帰りも見かけたのですが、
撮影できず、バディにも教えれずでした。またしても残念。



船の下にちびダコ…撮影出来ました(';')


2本目は、メバル根に移動。
透視度も上がって見えています。潮どまりが終わり、潮が流れ始めたので、潮に向かってのダイビング。
メバル根から東へ。相変わらず、ハスエラタテジマウミウシはあちこちにいましたが、砂地でクロシタナウミウシを発見しました。



コウイカ1匹発見。と、思ったら7~8匹いました~
ツガイを見ることが多いですが、集団は珍しいな。



船に上がると、「メバル根のロープの巻いてある岩の穴に大きなコブダイがいる!!撮影して来てっ」とDI。
エントリーした時、スル―していた岩(^_^;)
(今度からじっくり見てから移動しようっと。)



もういないかなっと思ったら、いました!
微動だにせず。カメラにこのどアップが撮影できるなんて。
すごーーーーーい!(^^)!

 

 

 


「ぎょろっ」
「photo by M 」


「準備中」
「photo by O 」


「居心地いい?!」
「photo by M 」


 

 

ポイント  小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/18 5℃/15/14,6 北東 4-5m /3-6m 穏やか

 






今日は久々に雨の一日☂
港の駐車場に車が2~3台しか停まっていない…
いつもは平日でも10台くらいあるのに(゜.゜)
小黒の手前も船がいない…いつもは20杯いるのに(゜.゜)
一気に最高気温が差がり、時化の予報だったからか(?)




小黒のイーグルにつけてのダイビングでした。
3か月ぶりのダイビングにいらっしゃったF氏。
1本目少々準備に時間がかかって、入るまでに「疲れたぁ」と言っておられましたが、入ると元気を取り戻し、浮遊感を楽しんでおられました。




PADI AOW講習初日のH氏、
こちらも1本目エントリーいろいろでフロントロール、
サイドロール、オーバーサイド等々、エントリーしてはエキジットを繰り返し…少々お疲れでしたが、
山だてもばっちりできて、そのあと楽しみのツアーへ。
水深9mのところに水色のキレイなアイナメの卵を発見しました。





2本目は、ナビゲーションをみっちりやりました。
アドベンチャーでうまくいかなかったと本人悔しがっておられたのですが、今回はばっちり目的地まで行って、船まで戻ることが出来ました。「ライトも必須ですね」と、前回購入され、1本目は荷物の中にしまいこんで使えなかったので(^_^;)、2本目は使って頂きました。
岩くぐりには必須です!(^^)!

 

「すばやく!!」
「photo by N 」

 


「みずいろの卵」
「photo by I 」


「雨のイーグル」
「photo by M 」


 

 

ポイント  小黒神島 ・ 大奈佐美島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/15 13℃/16/15 北西 6-7m /4-7m 穏やか

 







今日もいい天気!今日はチョッ早に帰る予定で、30分早く出発~
まずは小黒のイーグルでダイビング。メバル、スズメダイの大群が
凝縮してダイバーの周りにいっぱい。
おっかけてきてるのかと錯覚するほどです。




水深10mで黄金のでっかいアイナメちゃんを発見。
いつもならビュンと逃げてなかなか戻ってこないことが多いのですが、今日の子は、ゆっくり岩の周りをまわって何度も戻って来てくれました。卵があるはずっとその移動した辺りをくまなく探したのですが、発見できず…残念。




水深3~4mの藻場にスケルトンのキヌバリ(全長2~3cm)のかわいいこたちがいました。撮影班は、うまく撮影出来ずでしたが…
ミヤコウミウシ、アオウミウシなども発見して、
なかなか楽しい1本。




エキジットしてお腹空いたぁ~と思っていましたが、
時計はまだ10時半でした。早っ!!
小黒を潜り終えて、次のポイントへ移動。




今日は朝から絵の島に行くよ!!と言っていたので、
ここは絵の島と思いこんで潜っていたダイバーたち。
いつもの岩がないにも関わらず(^_^;)
ナビも頑張ってできるようになろうとしてるM氏とKさん、
ちょっとづつ島と地形を覚えて行って下さいね。




水はここもよく、ここもメバルとスズメダイがすごかった。
またしても錯覚を!(^^)!
シロウミウシ、コノハミドリガイ、ヒロウミウシ等が多かった~



 


「やっと落ち着いた~」
「photo by M 」

「ミヤコちゃん」
「photo by M 」


「み~え~る~」
「photo by K 」


「じっとしてて」
「photo by K 」


 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/14 14℃/16/15 南西 4-6m /4-7m 穏やか







 灯台の南の岩の東側に船をつけてのダイビング。
風も弱く、☀パワーで船上でもあたたかく過ごせました。




これからの冬の海をより快適にあたたかく過ごす新たアイテム
WATER PROOF社製 H1 ドライフードを今回初使用したT氏。
『髪の毛もほとんど濡れてなかった、頭はぽっかぽか』と、とってもご満悦のご様子でした(^.^)




よく潜るメンバーは、フードとグローブは2セット準備して、
1本目で濡れて冷えたものは使わず、乾いてあったかいのをつけるという裏ワザをしてますよ(^.^)もちろん、私も。




カメラにストロボを取り付け、クローズアップレンズで撮影のMさん
なかなか苦戦のご様子、船の下に戻ってからも、熱心に練習されてました。
さらにまたバージョンアップするそうなので、これからが楽しみ♪




透視度は、少ししらんでいますが、浅場が特に浮遊物が少なく
キレイです。アイナメの卵の観察に行ったり、
かわいいウミウシを見つけたりと楽しまれていました!

 


「STR」
「photo by K」
 


「かわいいこ1」
「photo by A 」


「かわいいこ2」
「photo by H 」


 

 

ポイント 大水無瀬
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/13 13℃/16/16 北西 5-8m /5-10m 波あり












今日は小水無瀬!
の、予定でしたが、道中も着いてからも、風あり・波あり~
小水無瀬についたものの大水無瀬へUターン(~_~)
大水無瀬の一部は穏やかでした。




大水無瀬島には、猿が棲んでおりますが、、、
数がさらに増えてる(゜o゜)!船から見られる範囲だけでも、
30匹以上はいました!
陽のあたる東側に集まって、毛づくろいなんかしてました(^.^)




お猿を背にして、エントリー。大水無瀬では、初めてのポイント。
上から見る限りでは、砂地と藻ばかりかな??と思ってましたが、
水深15mに大きな根が!
根には、コブダイの家族・30cmはある巨大メバルの群れが!


おそらくここを潜ったダイバーは今のところ?いないかも。
ダイバーに出逢っても魚達は逃げることなく泳いでました(^.^)




冬から春にかけてキヌバリの数が増えてきます。
ここはキヌバリではなく、チャガラがいました!
久しぶりに見たチャガラでした(^^)




しかし、今日は時化たなぁ....週末は、大丈夫だろうか???

 

 


「ヘビギンポ」
「photo by HN 」


「毛づくろい」
「photo by S 」


「ヒラムシ」
「photo by HN 」


「Big wave」
「 photo by M 」


 

 

ポイント 小黒神島・絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/10 晴→曇 13℃/16.8/16.3 北北西 5-8m /4-8m 穏やか











今日は全国的に寒気が強まる予報...でしたが、
広島湾は穏やかでした。よかった~
1本目は小黒のイーグルポイントへ。






小黒も絵の島と同じく、アイナメがたくさんいる島。
卵が産みつけられていました!しかも、4mの浅さに(゜.゜)
キュウセン・ササノハベラ達に狙われてる~
すでに突いてました...。
黄金色の父が、一生懸命守っていました。






お腹の大きな母カサゴが、オノミチキサンゴの上で休憩してました(^^)魚の中でも、特にカサゴは、キサンゴ、ヤギ、カイメン等々に
乗っかてる姿をよく見かけます。何が居心地いいんだろう??






午後からは絵の島へ。中級者ポイント、「緑淵」コースを周遊です。
いつもより流れは無く、ドロップをゆっくり潜れました。
所々にある穴には、オニオコゼでいっぱい!岩の隙間に上手に
隠れていました。数えてみると、、、18匹。それ以上いましたが、
あまりにも多いので、途中で数えるのをやめました(^.^)

虹が出た♪

 


「異種コンビ」
「photo by K 」


「オノミチキサンゴで休む」
「photo by K」


「タコどこにいるでしょう~」
「photo by R」


「顏コワ~イ!」
「photo by yuka 」

 

 

ポイント ナサミ・絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/8 晴→曇 13℃/17/16.5 南東 7-8m /5-10m 穏やか

 





今日も穏やかな良い天気。今週は、南のポイントよりも、
陸に近いほど、透視度が良くなってる広島湾。
広島市内に近いほど水温は低めになりますが、気温が低いと、
水中が温かく感じる(^.^)





アイナメの卵がいっぱいでした!
ピンク・水色・グリーン・イエロー・透明等々、色とりどり(^^)!
キレイ~立派な卵のデコレーションになってましたよ。





真っ黄色、黄金色、茶色×黄色、卵を守っているアイナメ♂の
体色も色々。特に鮮やかな全身黄色の固体は遠くにいてもすぐ発見できます。50センチくらいありそうな大きな父ばかりでした(^^)




しかし、ここのポイントの固体たちは、とっても敏感~
少しの気配で、ダッシュで逃げてしまいました(・_・)
なので、黄色に輝く父上の姿は、どの方も撮れませんでした...。





スクーターダイバーは、ちょっと遠出でして、巨大なスズキと
大ダイに出逢ってました!スズキさんは第一発見したダイバーしか
見られないほど、敏感な魚(マゴチのダッシュとどっちが速いか??)なので、こちらも写真getならず(~_~)
スズキの写真どなたか激写お願いしまーす。

 



 


「卵デコレーション」
「photo by H 」


「2本目スタート」
「photo by K」


「お気に入りの場所」
「photo by F 」


「a---」
「photo by N 」

 

 

ポイント  白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/7 晴→曇 14℃/18/17-16 南東 7-8m /10-15m 穏やか

 







穏やかな週末です。良い天気になりました☀
本日は、100ダイブ・200ダイブ、お二人が記念ダイブ!
おめでとうございます(^^)!





少々、流れがある中での水中記念撮影は、横に流されたような体勢
の方や、耳が抜けにくく上の方にいた方等々、面白写真になってしまった(^_^;)けど、楽しかったですね~





6日前には、親の姿はあるけど卵は見ず。だった、アイナメ。
nimoチームが、今日は卵を発見!写真は、HNイントラが撮ってくれました。卵の中の目がはっきり見えます。1週間後には産まれそうです(^^)





サラサエビの中に混じって、1匹だけイソスジエビがいました。
敏感なサラサエビと違って、かなり近くにカメラが寄っても、
隠れず堂々としてました。姿形が似ていても違うみたいです。




今日見たウミウシ。シラユキウミウシ。5ミリ以下の小さな子。
こちらもHNイントラが発見~ちっさーい(゜゜)!
明日はどの種類を見つけてくれるかな。

















 


「100&200 Dive」
「photo by  D」


「シラユキ」
「photo by HN 」


「イソスジエビ」
「photo by S 」


「子供達」
「photo by HN 」


 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/2 14℃/18.6/17.5 北東 2-7m /2-7m 穏やか








 1本目は、小黒のイーグルへ。
水深7mくらいまでは、浮遊物も少なく見えますが、
イーグルを回り込むと視界が真っ白に(゜.゜)
「ライトがあったからよかった~」
透視度の差にビックリでした。






砂地の水深7mに20cm弱のコウイカがでぇ~んといました。
いつもみる10cm弱のコウイカに見慣れているので、迫力があります。2本の足を突き上げて、威嚇するからさらに迫力が!!





岩の下を通れる大きな岩の入口に4匹のイシダイが行ったりきたりしてくれました。その前には、並んでいる大きなメバルたち。
浮遊物がなければぁ~うまく撮影したいのに…(>_<)





N夫婦は、今日はナビの練習!!
『一方向へ行って戻るをバディシステムで』1本目は、行きはばっちりだったのに、帰りがうまくいかず...。
左によっていく癖があるんだなぁ~と船上で監督していたDI
休憩時間に、「こーするんだ。」「あーするんだ。」と熱心にご夫婦で話し合っておられました(>_<)






2本目も練習して、最後にきちんと船に帰ってくることができました。2本目は、ブランコに移動してのダイビング。
メバル根に行く進路で水中を楽しみました。
砂地にで~んといたコチ。
シュッと、いなくなった黄金アイナメなど出逢いも満載でした~

 

 


「ブリーフィング」
「photo by N 」

 


「お~ば~け~」
「photo by I 」


「カメの歩みで」
「photo by M 」


「ど~んと」
「photo by O 」

 

 
 

ポイント  大黒神島 ・ 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/12/1  晴れ 13℃/18.9/17 南西  4-8m /5-8m 穏やか














水温が下がった海、色々な島へ行って調査!!
今日は1本目は、大黒神島に。2本目に白石灯台に潜りに行きました。
水は、両ポイントともよく、浮遊物が少なくよく見えます。




PADI AOW講習最終日のKさん。
ドライでしたが、スキンダイビングのスキルをしました(^_^;)!
ウエットより、浮力があるので、
キレイな姿勢で入るも、もう一息のフィンワークが…
これが上手くいけば、目標の6mに達成できます。





回は、3mでした。呼吸も落ち着いてできてた、あと一息。
そのほかに残っていたスキルもすべてきっちりこなし、
次回は楽しいFUNですね(*^_^*)





メバルの群れの中によく見ると、お腹がパンパンになっている
お母さんメバルもちらほら。
2匹のメバルが連れ添って、くるりと回る姿も見られます。






黄金のアイナメは、今日も見れましたが、卵はまたしても
発見できずでした(~_~)
数日後かな~






 

 


「tukikoと岩」
「photo by N」

 


「考え中」
「photo by A 」


「カスミミノウミウシ」
「photo by S 」


「コンパスサーチ中」
「photo by A」