広島でスキューバダイビングを楽しむ生活を! 広島でスキューバダイビングを始めるならL・M・MARINEにおまかせ下さい。

体験ダイビング 1日ボートダイビングを体験できるコースです。

ランクアップ
ダイビングのテクニックを向上させます

スペシャリティ ダイビングを楽しむ幅を広げます

STAFF紹介 STAFFを紹介致します。

お問い合わせ お問い合わせは
お気軽にこちら
から。

Umiushi瀬戸内海・四国の
ウミウシ達!

 

>
2014-10月

2014年10月

 
 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/30 22℃/22/21.6 北東 3-6m /3-4m 穏やか







10月最後の海は秋晴れの中、船上ゆったりと(^^)
海も穏やかです。ライセンス取得コース2日目のMさん。
今日はドライ初使用です。前回はウエットだったので、
まずは違いを体験。その後、フル装備をつけてスキル開始。






2日目の講習は、色々なスキルを盛り盛りするので、エキジット後はしばらく放心状態に(^_^;)
船はゆらゆら揺れていましたので、陸に上がって休憩です。
元気回復して、午後からもしっかり泳いで練習されていました。





スキルアップの方は、まずはディープへ。
初めて水深20m超え、説明のときからどきどきされていましたが、
ライトを当てた先、浮遊物も少なく、スーーーーーっと見える感覚に感動♪『ウミイチゴ』と聞き、イチゴ!?




ウミイチゴをライトアップすると、きれいな赤色が浮かび上がり、
さらに感動♫しておられました。
海の不思議、ライトアップの素晴らしさを体験されました。





午後からはナビゲーションにトライ!
まずは船上で練習。水中でゴール(アンカー)が見えた時の喜びも水中で伝わってきました。微調整は必要でしたが、ばっちりでしたね。





「感覚を忘れないように潜りに来ます!!」とこの冬の海も楽しまれるとのこと。また新たな感動が味わえること間違いなし!!
楽しみですね(^^)






「初ドライ」
「photo by N 」


「コンパス練習」
「photo by I 」


「ウミイチゴ畑」
「photo by h-n 」


「マスク装着は確実に」
「photo by N 」

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/27 23℃/23/22-21 3-6m /4-6m 穏やか

 











一週間、晴れが続いてます。穏やかべた凪~、だったのはお昼まで。
2本目が終わり、水面上がると冬の海になっていました。(・o・)
白波がたち、グレーの空に...。
数名の方々は、白波に向かって走ると、「ヒャーホー!冬だ―」と、
喜んでいましたが(^_^;)






秋の海は急変いたします。と言っても、島々に囲まれた広島湾は、
台風が上陸しない限りは、海へ行ける穏やかな海です。






数日間見なかった、ちびミノカサゴ。少し移動した場所にいました!
周りは藻、ひっそり隠れていました。
ずーーっと俯いてる。「顔が何だか悲しそうに見える」と皆さんが
口を揃えて言われていました。






体色の美しいヒメギンポ。先週からよく見かけるのが♀。
岩場やカイメンの上にいたりします。オレンジとブルーが鮮やかで
目立ちます。顔が真っ黒で身体がオレンジ色は、♂の婚姻色。
今日見た個体は、どっちつかずの色合い。どっち???















「初ドライスーツ」
「photo by  K」


「まだいたよ」
「photo by H 」


「ヒメギンポ♂?♀?」
「photo by  F 」


「ヒラムシの顏」
「photo by K 」

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/26 晴→曇 23℃/22/22-21 北東 3-5m /3-6m 穏やか









3日連続、秋晴れの良い天気です。
ドライスーツの方たちが多くなる季節ですが、ウェットのYさん。
1ダイブ1時間超えの潜水時間でした。元気です(^_^.)






カメラを手にすると、夢中になりますね。3か月ぶりのダイビングを
堪能されてました。ドライスーツでガイドしていたBリーダーは、
「トイレがヤバかったー」と、呟いていました。






最近ジョーフィッシュの動画を撮るのにはまっているT氏。
今日もジョー撮影。ジョーの家つくりや、餌取りなどなど、バッチリ撮られてます。ジョーの生態がよく分かります。
毎回、アフターダイブ後の上映会が楽しみ(^^)






ドライスーツが初めてのMクン。身体が濡れない感覚がとても不思議
と。スーツでの給排気の練習を何度もされていました。
一度は吹き上げてしまうのが普通ですが、Mクンは初めてではないかのように、中性浮力がバッチリでした。






ファンダイブチームは、少し遠出。目的地までの途中、巨大なヒラメを発見し、全員で囲み撮影したそうですが、逃げる気配なし。
思う存分撮影できたそうです(^^)














「しらゆきうみうし

「photo by SS 」


「のびーーる」
「photo by F 」


「ドライの練習中」
「photo by S 」


「ファスナー締めの助け合い」
「photo by K」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/25 25℃/22/22-21 北東 4-5m /4-6m 穏やか










今日もいい天気です。船上は汗ばむ~、ウェットの方たちには
恵みの太陽でした。連続で来た台風のせいで、二度海がなくなってしまい、その時の方々が本日集まりました。
ちょっと船の上はぎゅうぎゅうでした(^_^.)






ウェットの方々は、気合いを入れての海かと思いますが、そうでも
なかったようです。皆さん長く潜られていました。
講習の方々はインストラクター達の説明を真剣に聞き、しっかり
潜られていました。






刺されないように気を付けないといけない、オニオコゼ。
本日もあっちこっちにいました。いつになく、コワイ顔、背びれを
ピ―――ンと、たてて、触んなよー!という雰囲気をバンバンに出してました。世の中では高級魚で美味しいのに、コワーーイ(゜o゜)






SP講習の一つ、水中スクーターSP。K氏、ディープSPの最中ですが
スクーターも始めました。気持ちよさそうに泳いでましたが、気を抜くと、ひっくり返り、着底。近くでナビゲーション講習をしていた
K&Sさんとご対面。お互いに見つめ合っていました。
出逢いは突然ですね(^.^)




















「ヒトデ超えスタート」
「photo by N 」


「ワル顏」
「photo by   N


「見つめあう2人」
「photo by S 」


「ウェット×ドライ半々」
「photo by N 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/24 25℃/22/22-21.8 北東 3-4m /3-5m 穏やか

 







本日秋晴れ☀べた凪・穏やか。
お久しぶりの方々がいらっしゃいました。出産後、初ダイブ!
約1年振りのTさん。ちょっとだけ長期出張の半年振りのHさん。





久々ですが、お二人とも、300本以上潜られていますので、
普通に潜られてました(^.^)
濁っていましたが(まだ濁りがとれない(^_^.))リフレッシュされたみたいです。





カレイが浅場に上がって来ています。ダイバーの目のつく所に、
見てみろやぁ~!という感じで、存在感を出してます。
近くに寄っても逃げないので、写真が撮りやすいようです(^^)






砂地に岩に生えてる藻の中は、1~3cmのアミメハギがたくさん。
何かを食べているけど、身体も口も小さすぎて何を食べてるのか
分からない。フワフワ泳いでる姿がとってもかわいい。





サラサエビの集団の近くをよく見ると、たまにイソスジエビが近くにいたりします。1匹いました。
黄色と黒の縞模様で違いが分かります。





関係ないけど、阪神タイガース模様...
(もちろん私、カープファンです)




「イソスジエビ」
「photo by N 」


「カレイ-おちょぼ口」
「photo by N 」


「アミメハギ」
「photo by N 」


「フードの下は韓流ヘアー」
「photo by N 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/21 24℃/23/22 北東 3-5m /3-6m 穏やか











 今日は近場の小黒へ。
1本目、濁りがすごく、浅場も深場も真っ白でしたが、
潮が変わってからの2本目は、濁りがうすくなり、見えました。





初ダイビングにいらっしゃったEさん。
身体が思うように動かないので「やる!!」と言ったことが間違いだったのか…と不安そうでしたが、午前中しっかり練習した成果で、きちんと潜ることができました。
myペースにやって行きましょう(^.^)





午前中は、引き潮で濁りが...(^_^;)
OW講習最後のTさん、濁りの中、中性浮力を一生懸命練習。
水面に浮きそうになりつつも、持ちこたえて泳がれてました。
午後からは練習の成果もあり、スムーズに出来てました。






久しぶりにコウイカを発見。今日出会った個体は珍しく、1匹。
もう一匹はどこかに隠れていたかな??
お腹がまんまる、触手を伸ばして何かを捕食してました。






冬・春先に増えるクロシタナシウミウシ。流れのある岩に1匹いました。二次鰓がゆらゆら~近くに同じ大きさのヒトデが。
どちらも3cm位の大きさ。オレンジと黒がかわいい(^^)



 



 

 




「ヒトデとクロシタナシウミウシ」
「photo by M 」


「スナイソギンチャク」
「photo by M 」


「まったり準備」
「photo by N 」


「ぷりぷり」
「photo by N 」

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/20 23℃/23/22-23 北東 3-4m /3-4m 穏やか

 






昨日から、がらりと天気は変わり、北風ピーピュー、潮の流れも
少々あり。船がバシャバシャと揺れています(^_^.)
秋の天気は変わりやすい。






ライセンス取得コースをドライで始める方が増えてきました。
身体が全く濡れない(首と手以外)のか!?半信半疑でスーツを着て、
浅場で進水。濡れないとわかると、マスクなどの器材を装着し、
練習開始です。最初は難しそうですが、コツが何となく掴めると、
上手に泳がれていました。






だんだん水が良くなってきたはずなのに…
今日はまた浮遊物が多く、透視度が落ちていました。
浮遊感を楽しみつつ、何か遭遇しないかなぁーと探検へ。
スズメダイの大群が壁のようになっているところがあり、
見応
えがあります。ダイバーが通っても逃げる感じがない、不思議。






昨日、今日と連日フリーダイビングの練習に来られている内田選手。
昨日膨良島で久々に楽しんで泳ぎましたーー(^^)と。
水中をまさにイルカのように泳いでみせてくれていました。






今日はまた気持ちを切り替えて練習され、最後に自己新を更新!!
フリーダイビングの世界では、自己新を出すと、アイスキャンディーをおごるルールがあるとかで、参加者全員にご馳走を。
ありがとうございまーす(^^)来月の大会頑張ってください!!







「見上げてる」
「photo by N 」



「目指すは40m」
「photo by H 」


「全部スズメダイ」
「photo by N 」


「43.9m」
「photo by H 」

 

ポイント 陸奥・膨久良島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/19 25℃/24/23 北東 4-10m /4-10m 穏やか

 





今日は最高の秋晴れ♪本日は、2チームに分かれての海です。
講習の方たちは膨良島に。陸奥希望のメンバーは陸奥へ。
どちらの海況も穏やかです(^^)





陸奥もコンディションが良く、ブリッジ周りを探検に行き探索です。
フェアリーダー(船を係留するためにロープを通すところ)部分が壊れていたとの報告。行く度に、変化の激しい船体…。
一回でも多く、陸奥は潜っておきたい場所です。





いざ陸奥へ行った場合、釣り船などがいたりすると1本準備運動で
膨良島を潜ることがあるのですが、講習チームは久々の膨良島です。丸い石がたくさん積っているビーチ近くでのダイビングです。





水深1~2mの遠浅が続き、そこから水深6~7m岩場がど~んと
深くなり、砂地が広がります。深場にも点在する根があり。
島の鼻先からは大きな岩場があるところも。透視度もよく、まずは
どんな地形か探索。熱帯のお魚、
キンチャクダイの幼魚等も発見!





1本目陸奥へ潜りに行っていたメンバーも、2本目は熱い思いを?クールダウンで膨良島を潜りました。
最近大物運がついたか!?と豪語しているBチーム。
アカエイに、ブリの大群に遭遇した!!と大興奮でした。





浅場でコケギンポを見つけているチームも。コケは、ふさふさ立派!
口をパクパクさせて、穴から出たり隠れたり(^.^)
しぐさが可愛いー!


 




「FUKURA」
「photo by S」


「OW修了~」
「photo by F 」


「陸奥ー艦橋付近」
「photo by Kazi 」


「フェアリーダー」
「photo by Kazi 」

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/18 24℃/23/23 北東 4-8 /5-8m 穏やか

 





4日続けて晴天・凪ぎの海です☀
秋の海は特に気持ちがいい♪陸上・水中どちらにいても快適~
今日の水中、いつもスゴイ数のスズメダイですが、特に多い(゜.゜)




ダイバーから50cm離れていない距離にまでやってきます。
縦5m以上、幅ずーーっと続く...この数で迫られると、色のない
地味なスズメダイでも圧巻です(^.^)浅場は3cm位の子供の群れ。





同じく定番のめばる。8月からメバル玉ががあっちこっちに出来てます。でも、いつそうなるのか、分からない(゜.゜?)過去の潮回りで
今日は、ここにいるはず!と思ってもいなかったり。
身近な魚だけど、イマイチ生態がよくわからない。





穴の中を覗くと、何百匹ものメバルの群れ~
今日の子達は、暗い穴のなかでも綺麗に整列してました(^^)
逃げもせず、ただ、ジーっと...。どこを見てるんだろう??





帰る間際で、珍しい生物発見~
流れてきたアマモの切れはしに、何とヨウジウオの子供が!
糸みたいに細く、全長は4cm位。身体がまだ少し透けていました。


左の紐の様なのが
ヨウジウオ

 




 

 


 

もちろん撮影後は
アマモにくっつけて
返しました。

 

 




「スズメシャワ~」
「photo by R 」


「子供と大人」
「photo by R 」


「穴の中でも整列」
「photo by HM 」


「揺れるSOL号」
「photo by N 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/17 24℃/24/23 北東 5-8m /5-8m 穏やか

 





昨日に続き、晴天べた凪の海です。
参加者の皆さまは、ドライスーツを選ばれる方が増えています。
が、10月いっぱいまではウェットです!と、夏男さんが今日も参加されています(^^)





ファンチームは、イーグルポイントへ。
今日も、10匹弱のカンパチの群れに出会いました!
しばらくは、ここに滞在??餌が豊富なのでしょうか(^.^)





鵜来のカンパチもダイバーと戯れてくれますが、ここで出逢う
カンパチ達もサービスがよく、しばらくはダイバーの周りを行ったり来たり、楽しませてくれます。





オコゼが至る所に!完全に岩と同化していて、分からないほどです。
膝をついたり、手で触ったりなどは厳禁(゜o゜)
気をつけましょう。




今日はフリーダイビングの方も一緒に乗船!
来月ある大会に向けての練習を。呼吸を整え、耳抜きの練習などなど
入念にチェックされてました。
ダイバー達が見守る中、今日の目標35mへ~






成功!



                 <ウチダ選手>




「穏やか~」
「photo by H 」


「逆立つ背鰭」
「photo by N 」


「ピンクに染まる」
「photo by KH 」


「厚い瞼」
「photo by K 」

 

ポイント   白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/16 22℃/23/22.5 北東→南西 7-10m /7-12m 穏やか











勢力の大きかった台風19号通過後、3日ぶりの海です。
秋晴れで気持ちがいい~
ポイントに行く途中で、水面がバチャバチャしているところが!!
おそらくハマチの群れ!(^^)!





台風の後、水中はどうなったのか??何に会えるのか??
期待が膨らみます(^^)
午前中が風も弱く、穏やか。船上で暑い暑いと言いながら準備開始。





透視度がぐ~んと上がり、良いところは10mオーバー見えています
講習の方は、船の近くでみっちり中層停止の練習です。
透視度は7m、ここもよく見えます。
周りのメバルの群れやアオウミウシやアミメハギ等の、かわいい生物を見ながら、楽しみつつ練習をしました。





FUNの方は、遠出して探検~
撮影に夢中になり過ぎて、バディと少々離れてしまっても、
先頭ダイバーのフィンが見えることに喜ばれていました(^.^)





そして、ちびイサキの群れも発見!!全長5センチサイズで、綺麗なシマシマラインがくっきり。かわいい姿を見れたそうです(^^)

 




「5cmの子供」
「photo by  Ka」


「突進メバル」
「photo by Ka 」


「シマイサキ」
「photo by ka」


「変形中ウミエラ」
「photo by ka 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/12 曇→晴れ 25℃/24/24 北東 4-7m /4-8 穏やか








台風到来予定、1日前の今日、海は穏やかです。
昨日の方が風が強かったかな。曇空でも無風なので生暖かい感じ。
まさに?嵐の前の静けさでしょうか(^^)





昨日同様、講習の方が多く、皆さんそれぞれの講習を頑張っていらっしゃいました。
水中は、やっと、秋の濁りがなくなってきました。台風後は、透視度が上がるかな??



いつものメバルの群れに、今日はアジの大・大群が、ダイバーの
周りを、ぐるぐる回り続けました。何かに追われているのか??
と、ちょっと待っていると、何と!カンパチが7匹現れました~!





台風と共に外洋の魚達が入って来たのかな??
ここのポイントで、過去にカンパチを1~2匹は見たことが
ありますが、小群れは初めて。ナイトロックス講習のお二人が
出会えました。いいな~





夏の終わりから現れるアンドンクラゲ。
今日も1個体、どこからともなく現れて、去って行く。
クラゲと共に生きている、イボダイ。入ってました(^^)
ダイバーに驚いて、身体の中にポンっと入ってしまった...




<Photo  by  NN>

今年の夏はナベカが少なかった。
今日、数か月ぶりにはっきりとした姿を。
貝を見上げるナベカ(^.^)





「潜降練習」
「photo by S 」


「OW修了!」
「photo by NN 」


「アンドンと一緒に」
「photo by NN 」


「眩しい....」
「photo by NN

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/11 27℃/24/24 北東 4-5m /4-5m 穏やか









台風到来2日前の海。少々風が吹いていますが、風裏へ行けば
穏やかです。
本日から講習がスタートの方々、耳抜きが得意な皆さんでした(^^)
4mちょっとまでスルスルと。





お父さんと一緒に、ライセンス取得に来られた、小学6年生の男の子
横に泳ぐのは得意ではなく、下に泳ぐのは(素潜り)得意なのだと(^.^)お父さんよりガンガン泳いでました。





水中を潜るのは、初めてのダイビングなのに、耳抜きのコツもすぐ
習得。水中の世界を楽しんでいました。
突然フィンを引っ張って呼ぶので、何かあったのかな!?
と、近寄ると、「これはなんだ??」と、2ミリほどのアオウミウシを指差し。観察力のある男の子です(^^)






先週は、コノハミドリガイが大発生。今日はシロウミウシが大発生。
一つの岩に20匹以上のシロウミウシがいました。
そして、その近くをよーく見ると、5ミリ以下の産まれたばかりの
アオウミウシがたくさん(゜.゜)
産まれる時期が上手くずれてます。
明日はどの種類が現れてるかな?


Photo by K
まるまると太ったサラサエビ



「カメラ目線」
「photo by N 」


「水面講習、その下で撮影する人」
「photo by F 」


「父と子」
「photo by K 」


 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/10  晴れ

28℃/24/23.4

  3-7m /3-6m 穏やか








MYドライスーツが届いて、デビューさせに行きたい!と、
うずうずしていた方々と海へ。
あれれ~今日は船上もとっても暑い。
ドライ日和ではなく、ウエット日和!!!
ドライを着る前から、顏から汗が出ている方が(^_^;)





ドライ初体験、ウエットと違う感じにどぎまぎされていましたが、
水中に入ると、「問題なし!!」と浮遊感を楽しまれていました。
FUNの方は、1本目イーグルポイントへ。





イーグルポイント、通り抜け出来る岩の前は、
アジの大群がすごーーい!!
ぼーーーーーっとしているかと思ったら、
アジの大群が、右から左から数匹の群れが集まってきて、
パッと移動しては、乱舞する...しばらく楽しめました。





2本目に100本を迎えたH・K氏おめでとうございます!
確か50本もひっそりと迎えた記憶が(・_・;)
またしても、ひっそりと・・・
記念撮影はなんとか出来ました^_^;





今日の主役さん。ゆったりと2本目潜って、
最後はバブルリングを見事につくっておられました。
水面近くまで大きくなって、壊れずに。
すごいv(^○^)v
これからも海を楽しみましょう!(^^)!





「迷彩カップル」
「photo by N 」


「100-DIVE!」
「photo by D 」


「尖がってます」
「photo by N 」


「バブルリング練習」
「photo by N 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/6 23℃/24/24-23 4-6m /4-67 穏やか






台風は去りましたが、吹きっ返しの北風が強~い!
今日は、船の姿がほとんど見られない^_^;
しかし、風裏につければ、穏やかな海況、青空の広がる海でした。





8か月振りにお越しの、リフレッシュの方とファンダイブの
皆さんで行ってきました。
昨日のポイントから、数百m離れてダイビング。
浅場は目の粗い砂利、一面にコノハミドリガイが大発生~(゜o゜)





所々にある海藻には、3~6匹が固まっています。
すべて大きなサイズ。昨日まではいなかったのに。
一体、どこからやって来るんだろう...
いつものことながら不思議生命体だなぁ~ウミウシって。




今日は水深2mの場所に、コモンウミウシが1匹!
ここのポイントで見るサイズとしては大きな個体でした。
3cmはありました。模様がとてもキレイ(^^)
だけど、胴の辺りにイボが一つ。気になる...





コノハミドリガイが一面に広がる砂利場に、マゴチが。
マゴチは、とっても気配に敏感で、気付いた瞬間に逃げることが
多いのですが、この個体は全く動じず、逃げず(・。・)
真後ろから、横から、正面から、ダイバー4人に囲まれても全く
関係ない感じでした(^^)じっくり観察出来ました~



「マッタリなメバル」





「台風一過」
「photo by S 」


「コノハミドリガイ」
「photo by H 」


「コモンウミウシ」
「photo by H 」


「マゴチ」
「photo by  H 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/5 曇→雨 23℃/25/24 3-5m /3-7m 穏やか

 









台風18号の進路が変わり、風も昨日より少し弱まりました。
時折突風が吹いて、今日もサンダルがとばされてますが(・_・;)





1本目は昨日とほぼ同じ透視度、2本目は潮が変わって濁りが…
メバルの群れが今日もスゴイです。
カメラを向けてゆっくりと動画撮影が楽しめます。





連日レスキュー講習3回目のI氏
今日はフルレスキューの流れを一通り練習。
「前日は断片的にしていことがスムーズになってきて、
どんどん充実感が、けどハードさも上がってきました^_^;
来週ラスト頑張ります。」と。





シロウミウシ、アオウミウシ、コノハミドリガイ、シラヒメウミウシ等々、増えてきています。
産まれたばかりの1mmサイズから3cmまで様々。
ウミウシ好きの方は、楽しみな季節の始まりですね。



「アオウミウシ×2」





「今日の穴」
「photo by S」


「寄り添い咲く」
「photo by K 」


「OWスタート」
「photo by N」


「行くぜ!サンダルレスキュー」
「photo by N 」

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/10/4 晴れ 28℃/26/24 北東 4-5m /4-6m やや波あり











台風18号の影響?
今日は朝から風が強く、
白波が立っています(・。・)
風裏に船をつけましたが、回り込んでくる風が右から左から吹いて
船が横に大きく揺れてる~
時折突風が吹き、サンダルがとばされていまいました。





レスキュー講習に来ていたI氏が、サンダルレスキュー
船が岩場にあたらないようにサブアンカーをかけに行ったりと実践で
船のレスキューをお手伝いをして下さいました^_^





ウエットダイバーが1本目上がってから凍えるかと思いましたが、
日差しは強く船首はジリジリとしていました。





水中は浮遊物が多いところもありますが、
浅場が少し浮遊物が少なく透視度があがっています。
体験diving、10数年振りのリフレッシュ講習、等々、初めて広島湾を潜られたメンバーもたくさんの魚や生物をみて楽しまれていました。





FUNの方たちは1,5m超えのエイを見たり、30cmはあるガザミが!
ミラーに写っているみたいにきれいに重なっている2匹の姿が見られました(^^)初めて見た~!!と、皆さん大興奮でした。







「リフレッシュdiving」
「photo by N 」


「ガザミ×2匹」
「photo by Y」


「穴の中」
「photo by  Y」


「出てきた」
「photo by Y 」