広島でスキューバダイビングを楽しむ生活を! 広島でスキューバダイビングを始めるならL・M・MARINEにおまかせ下さい。

体験ダイビング 1日ボートダイビングを体験できるコースです。

ランクアップ
ダイビングのテクニックを向上させます

スペシャリティ ダイビングを楽しむ幅を広げます

STAFF紹介 STAFFを紹介致します。

お問い合わせ お問い合わせは
お気軽にこちら
から。

Umiushi瀬戸内海・四国の
ウミウシ達!

 

>
2014-11月

2014年11月

 
 

 

ポイント 絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/30 晴/ 雨 18℃/18.5/17.8 北東 4-6m /4-6m 穏やか







久しぶりの絵の島です。風が少々強めですが、ここは穏やかなポイントです。そろそろウミウシが増えてきたかな??と期待しつつエントリー。やはり水温が高めなので、まだ種類は増えてませんでした。






コノハミドリガイは無数にいますが(^^;)水深2mの浅い岩場にフワフワ2㎝ほどの羽根みたいな物が泳いでる?(゜o゜)?一つではなく、幾つも。好みの場所が見つかるとそこに着地。よく見ると、子供のケヤリでした!






Pイントラ曰く、「毎年この時期に飛んでるよ」と。
恥ずかしながら、たくさん潜っているのにあんまり見たこと
ない~(^^;)







今日からランクアップの講習がスタートのHさん。
夏に始められたけど、ウェットよいドライがいいと、
男性では珍しいドライ派の方です。今日はドライ講習&ナビゲーション。何事もなくスムーズに潜れてご満悦でした(^^)



 




「海藻に抱きつく」
「photo by YK 」


「シロウミウシとウミイチゴ」
「photo by K 」


「ピンクの不思議生命体」
「photo by E 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/29 20℃/18.5/18.3 北西 3-5m /3-5m 穏やか




 

 

今日は久しぶりに、THE男船!になりました(^^;)
男子校ってこんな感じでしょうか?

 





本日つけた場所も久しぶりの方が多く、男たちでナビゲーション!あっちじゃない、こっちでもない、と全員で大騒ぎだったようです。水陸両方、男船にしては賑やか(^.^)。ナビゲーションで盛り上がっていました。






黄色体色のアイナメが現れました。皆さん、「卵見つけちゃる!!」と、必死に探したみたいですが、卵は発見できず...。
産むのは、明日くらいでしょうか??




 

破裂しそう位、ぷりっとしたカレイが何匹もいました。産卵のために浅場に上がって来てます。砂に埋もれて、目だけきょろきょろさせていました(^^)



 

 

 

 Mっちーさん、K氏、おNEWのドライデビュー!!
お二人とも、2枚目は、「自分で着脱できて泳ぎやすいやつがイイ」ということで、このスーツを選びました。
着心地抜群でご満悦のお二人でした(^^)



「new ドライデビュー」
「photo by N 」


「講習最終日イエ~い」
「photo by I 」


「私もmy new シェルスーツで♫」
「photo by M 」


「しゃくれてる!?」
「photo by O 」

 

 

 

 

ポイント 絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/27 20℃/18/18 北西 4-7m /4-8m 穏やか







器材準備して、さぁフィンを履こうと…
ふと見ると、今日ご参加の男性陣全員のフィンが全く同じ型・同じ
カラーでした(^^)こんなミラクルもあるんですね♫




少し浮遊物がきになりますが、
砂地でみんなが真っ白にしなければ(^_^;)…クリアに見えます。
ライセンス取得コース2日目のM氏、
”自分に勝つ”が一番の課題でしょうか…



今日は水底にロープをはり、泳ぐ練習をしました。
前回は水中に一度入ってもすぐに上がって来てしまっていましたが、
継続して約30分水中で泳ぐ練習ができ、ログに記録更新を書かれていました(^^)




FUNの方たちは、まずは砂地を探索して、その後岩場を入念に探索しました。砂地では、コウイカやフレリトゲアメフラシ、コノハミドリガイなどがいました。白いスナイソギンチャクが数カ所あるのですが、ここのはどれも立派です。直径で50cm近くあるでしょうか??見応えがあります。




岩場では、キンセンウミウシ、キヌハダウミウシ、アオウミウシが
何匹も。ホンダワラに隠れているツガイのコウイカ。カレイを追いかけるのに夢中になりすぎて、岸に上がってしまったダイバーもいました(゜.゜)



前日にラミネートを準備して、忘れないように船に持って行き、
潜る前に船首で撮影して、水中で撮影と思っていたのに…
忘れてしまいました…ごめんなさい。
Nさん50本記念ダイブおめでとうございます。
100本は、忘れず水中で撮影致します!!


「ネイビー好き!!」
「photo by N 」


「キンセンウミウシ」
「photo by I  」


「くろこのように」
「photo by M 」


「50本おめでとう(^_^;)」
「photo by S 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014 /11/24 19 ℃/19/19 北東 3-4m /3-4m 穏やか

 





連休最終日今日も賑やかに海へ。ポカポカ陽気で、穏やかです。
今日は講習の方が多い日でした。ライセンス取得コース1,2,3日目に分かれ、レベルアップの方やスペシャリティを受ける
方と様々。






FUNの方も目的を持って来られる方が多く、
ナビ練習!!カメラ撮影!年賀状の写真ねらいなどなど。
透視度は、中1日来なかったのですが、浮遊物が多く、
下がっていました。






それでも、カレイが砂に潜る瞬間をみたり、
30cm強のコウイカ(゜o゜)がいるのを発見したり、コブダイの
幼魚やダイナンギンポなどたくさんの生物に出会えました。






今日見たコウイカ。ここのポイントで見たコウイカの中では、
一番大きいかも。ハートの目がキラキラ、体色を変化させな
がら、何かを狙ってる。






コブダイの幼魚。最近はダイバーに慣れたのかな??
ダイバーとの距離が縮んできました。成魚は相変わらず
出逢ったとたんに穴に入ってしまいます(゜.゜)





「こぶちゃん」
「photo by  michiyo 」


「バディチェック」
「photo by N 」


「Bigコウイカ」
「photo by michiyo 」


「忍法隠れ術~カレイ編~」
「photo by M-H 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/23 19℃/19/18 3-5m /3-5m やや波あり








3連休中日、今日も賑やかに海に出かけました。
今日は白石に潜りまー
す。今日からレベルアップ講習のH氏、
ライセンス取得して、少し日にちが経過していたので、
まずは感覚を取り戻す練習。





ボートからのエントリー方法いろいろをやったりと、
初日から、がっつりと講習です。
お店に帰るなり、「疲れましたぁ~」と。久々だったし、
力が入ってましたかね。明日も頑張りましょう!(^^)!





白石は少し透視度が下がっていましたが、
キイロイボウミウシを見つけたチームやセスジミノウミウシを
見つけたチームもいて例年より水中が温かいのか!?南国化か!?





アフターダイブは、メーカーから届いたばかりの、myシェルスーツを試着するK氏。腕、頭を通すだけで、大盛り上がりでした。
このスーツの一番の特徴は、自分1人で着脱が出来ること。
胸の下から、ぐるりと横に一回りのファスナー。
K氏、1人で着脱できるか!?海が楽しみですね(^^)


「行きも帰りも」
「photo by michiyo 」


「ウミウシ撮影」
「photo by yuka-k 」


「セスジミノウミウシ」
「photo by yuka-k 」


「myスーツ試着中」
「photo by  michiyo」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/22 18℃/19/18 4-8m /5-7m 穏やか







 

「伝説の時化コ」と呼ばれているSさんが、遥々お江戸から、広島湾に潜りにいらっしゃいました。一年振りでしょうか(^.^)
先日に広島入り、出発のときに雨が降っていて「これはやばい…」と思ったとのことですが、今日は、とーーーーーーってもいい
天気!
で穏やかな海。透視度も上がって、バディがよく見えます。




ウミイチゴは、ポリプを開き、お花畑みたいにきれいです。
コブダイの幼魚3匹出逢いました!!
オレンジに白いラインが特徴的で、とてもキレイ。
他のチームは、コブダイの小・中・大を見たそうです。いいな~






砂地には、全長20cm弱ちょっと大きめのコウイカが砂に擬態して
いました。見つけて、しばらく見ていると、ダイバーに気がつき、
どんどんダイバーから離れて行きます。なかなか撮影は難しい。
よく見ると、4匹もいました。






一カ所に大きなのが4匹が集まっているのは、初めてのことで興奮してしまいました(^。^)撮影が失敗だったのが、残念~


「伝説の…時化コ現る!」
「photo by N 」


「今日のバディたち」
「photo by I 」


「お花畑~ウミイチゴ~」
「photo by M 」


「コブダイちゃん」
「photo by O 」

 


 

 

ポイント 絵の島 ・ 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/18 晴/曇 16℃/19.9/19.0 北東 4-7m /4-8m 穏やか







1本目は、久々に港から最も近場絵の島へ。
透視度がよく、5~8m見えていました。今日は女子船でーす(^^)




この夏から秋、別々にライセンスを取得して、今日はスケジュールが会い、お友達同士で一緒にちょっとぶりにFUNダイビングにいらっしゃったSさんとMさん。
行きの車の中から、キャピキャピの高校生みたいに楽しそう♫




潜降の時ドライスーツの中の空気も手を挙げて抜いて下さいね。
と、船の上で説明後、エントリー。息がぴったりなのか…
2人ともパワーインフレーターを持たずに左手をきれいに揃って
上げている…気がつくかな~としばし観察(^_^;)




気がつかないので、お手本を見せると、思い出してスムーズに潜降。
水中移動中、少し体勢が崩れてしまうときもありましたが、それも改善されて水中で初めて見るウミウシなどの生物をみて、感動されていました。




絵の島の東側に行ったDI曰く、
スズキの群れがいたらしい…見てみたかった。
2本目は小黒に移動して、潜りました。
透視度は少し下がって4~6m。メバル、スズメダイの群れの多さは
すごーーい!コブダイの幼魚も発見。
オレンジに白いラインで可愛らしい姿を見せてくれました。


「久々の絵の島」
「photo by  N 」


「キャピキャピ by Sさん
Wさん
「photo by I 」


「アマモの風景~ちびコウイカ~」
「photo by M 」


「アマモの風景~ゆりかご~」
「photo by O 」

 

 

 

ポイント 馬ヶ瀬 ・ 大黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/16 曇/晴 15℃/20/19 北東 6-8m /4-7m 穏やか







 昨日は大風の中、賑やかな船上でしたが、本日は一転して、
穏やかな風、静かな船上に…しかし、お昼のトークは盛り上がっていました(^。^)
今日の船上は、全員シェルスーツをまとったメンバー達ばかり。





釣り人や釣り船が少なくなってくるこれからの時期、
風が弱く、風向きもよければ、いつも行くポイントではない場所へ出かけていますよ。今日が、その初日♫





何カ月ぶりかの馬ヶ瀬へ。
白石より透視度がよく、白んでもなくて、水がクリアです。
黄金のオコゼがまず出迎えてくれました。卵はまだ発見できませんでしたが、黄金になったオスのアイナメの姿も!!



馬ヶ瀬には、オノミチキサンゴが群生している所があるのですが、
更に、あちこちに小さなオノミチキサンゴがついていました。
群生場所のチェック、どで~んと大岩のところにあるので、
見ごたえあり。特に異常はなく、元気な様子でした。





2本目は、大黒神島に移動して潜りました。
ここも透視度がよく、水がクリアです。水深10mまで岩場があり、そこからほとんどのところは砂地なのですが、水深をとって行くと水深20~30と根が続くところがあります。





水深30のところに今年生まれたのではないか!?というサンバソウを2匹発見!!体が黄色だから間違いないはず!!
今年白石で、今年生まれたサンバソウを1匹も目撃情報がなかったのですが…大黒でうまれていたのかな!?





水深20m付近の岩陰に黄金のアイナメちゃんが、「こっちが、見とと思わせんようにそーっと近づいて撮影するんよ、ほら、成功じゃろ~この写真」と嬉しそうに話すKAJIが面白いかった(^_^.)


「黙々と準備」
「photo by N 」


「よっ」
「photo by I 」


「群生地」
「photo by M 」


「見てない戦法で」
「photo by K 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/15 16℃/20/19-20 南西 4-7m /4-6m 波あり→穏やか







まだ水温が温かいですが、朝夕の気温が低くなってきているので、
ほとんどの方は、ドライスーツになっている時期。
 レンタルの方に「ドライにしますか?ウエットにしますか?」と、一応聞くのですが、迷うそぶりもなく、「はい。ウエットで!!」とライセンス取得コース最終日に来たMさん。






周りが心配する中、本人は元気いっぱい、寒がる様子もなく、
水中で最後のスキルを頑張っていました。休憩時間も太陽で暖めら
れた場所に横たわり、リラックスモード~(^^)
2本目もしっかり潜って楽しまれていました。
寒さに強い!!






水中は先週に続き、しらんでいますが、少しづつキレイになっている兆しが…。3ミリアオウミウシの子等のかわいい姿も見られました。
メバルの群れが、あっちこっちにいました。





本日、初のマイドライの方が2名。ランクアップの講習中なので、
今日の1本目は、ドライ講習。早速、膝が汚れてました(^_^;)
「中性浮力もっと上手くならないと!!」と、自分に言い聞かせて
いらっしゃいました(^^)




「まだまだ賑やか(^^)」
「photo by N」


「僕、寒さに強いよっ」
「photo by I 」


「よいっしょ」
「photo by M 」


「めばる玉」
「photo by O  」

 

  

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/11 23℃/23.8/23.8 北東 20-25m /20-25m 穏やか

 






 

今日も引き続き良い天気です。島回り・水島方面へ行ってきました。世代交代してしまったアザハタの根の二匹。今いる子は、10㎝ちょっとのちびっこアザハタ。大きくなってね。







本日のキョウコバエ。ドロップの壁に、ゴールド×ブルーのワモンクラベラがたくさんついてました。揺れるたびにキラキラ光りとってもキレイ。皆さん安全停止中に、写真を撮られていました。引き波寄せ波が強く、全員同じように揺られる姿が面白い(^.^)








鵜来の海で一番魚影が濃いポイント。いつものグレ・タカベ・ウメイロ・ハタタテダイの大群がいる場所へ行くと、魚たちが慌てた動きをしている…と思ったら、ニタリが中層を泳いでいました!魚群に突進~、獲物を狙ってる(*’▽’)






少し小ぶりなニタリでしたが、体より長――い尻尾と美しいシルバー色が印象的でした!(^^)!今回は、しばらく観察することが出来たので泳ぎ方もバッチリ観察。
ちょっとハンマーヘッドと似ていました。体のどこかが長すぎたり、大きすぎたりすると、全身を使って、
クネクネとした泳ぎ方になるのかな(^_^)?
会えてよかった!






 



「ニタリ」
「photo by NS  」


「サザナミフグ」
「photo by NS 」


「200」
「photo by K 」


「喜久丸の下で」
「photo by  F」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/10 20℃/23.8℃/23.8℃ 北東 20-25m /20-25m 穏やか










平日うぐるツアー天気が心配でしたが、穏やかべたなぎです。24℃の水温が温かーーい。水島群島・姫島方面へ
行ってきました。



透視度まずまず・水温高く暖かーい。
水島周りは潮が速く、明日行くことに。
姫島の「シラン」というポイントへ行ってきました。
穏やか、流れもなくまったりと。





ここは、ニタリやロウニンアジ等、大物が出る確率が高い
期待しながら大物探しへと、泳いで泳いで....
出会えず(^_^.)
フエフキ、ニザダイ、モンツキハギの群れ、模様がキレイなサザナミフグ、ケショウフグを見ました。






浅場の岩礁にはスズメダイの幼魚がたくさん。ササスズメダイ・アマミスズメダイ・コガネスズメダイ・ミツボシクロスズメダイ...etc.がいます。幼魚時代は形も色も美しくかわいい。癒されました~(^^)

 



今回は200本記念の方がいらっしゃいました。
Aパパおめでとうございます!シャンパン&ケーキの差し入れ、美味しかったですね。ご馳走様でした(^^)





 



「200-DIVE!」
「photo by N 」


「シランのドロップ」
「photo by NS 」


「ウミウサギ」
「photo by NS 」


「ポーズのアカハタ」
「photo by N 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/9 雨/曇 18℃/20/20 北東 4-5m /4-6m 穏やか









ドライキャンペーンが始まって約1ヶ月、
通常のドライなら8日間くらいで届くのですが、
約1ヶ月待ちに待ったドライが届き、ついに海デビュー!!






モビーズ社製の”T4 シェル ブリーザブル”
購入者Bobさん集合時間より30分早く来て、陸でまず試着。
海で問題ないかチェック。
水面でウエイトチェックして、動きなどを入念にチェック。
チェックにチェックを重ね、良さをじわじわ実感。






ログのサインにその嬉しさがあふれていました。
「今後はシェルしか着ないかも」と
ドライスーツ2枚持ちで、潜り方が益々増えて楽しみですね(^^)






11月になり、ドライスーツの方々が増えています。
昨年ダイビングを始められて去年はレンタル。Yさん♀も本日、
マイドライデビュー!着心地はとてもよかったようです。
「泳ぐのも楽でした~」と(^^)




雨の曇空、光も弱く、透視度は、白んでいて、「濁ってる」という
イメージが強くなります。それでも、浮遊感を楽しんだり、
大物はいないか散策したり、ウミウシを探したりと皆さん楽しまれていました。







「ワクワク、どきどきデビュー」
「photo by N 」


「私もデビュー」
「photo by I 」


「ゆら~り」
「photo by H」


「穴を覗けば」
「photo by K」

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/8 18℃/20.8/20.4 北東 4-5m /4-6m 穏やか

 










土曜日ですが、今日は少人数で行ってきました。
船釣りも少なく静かな海です。






先週からナビゲーションを頑張っているAご夫妻。
本日も、ドキドキしながら挑戦します(^^)何とか行って戻ることが出来て、ホットされてました。





先週から、ちょっとづつではありますが、透視度が回復傾向に。
ウミイチゴで覆われた根には、メバルが群れ、時々アジがやって来る
プチトンネルの中はゴンズイ玉。トンネル内は、ニシキリュウグウウミウシがたくさん。





ディープ講習の方は、目指すは30m。20mから下は、四方から来る
潮のため濁ってました(@_@;)はぐれない様にバディシステムをしっかり守るのも、講習の一つです。
ぴったりくっつき過ぎ?の感じはありましたが、30mまで到達でき
ました(^_^.)











 



「プチ穴」
「photo by K  」


「こっちよね?!」
「photo by K」


「ウミイチゴとめばる」
「photo by E 」


「ウミイチゴの岩」
「photo by  J」

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/4 19℃/22/21.4 北西 3-4m /3-5m 穏やか








今日は風が落ちる予報。
やっと白石灯台に来ましたが、朝は風がまだ強く、白波が(・_・;)
大丈夫かな??と思っていましたが、
1本目が終わる頃に、風が穏やかなになっていました。




FUNチームは、灯台と南の岩場の間に1本の竹が突き刺さっていたので、
その下がどうなっているのか調査にいってもらいました。
カキ筏用の竹と思われるのですが、たった1本が見事に突き刺さっり
立ってます。




水面から出ている竹は細いのですが、根元は太く、身長170センチの
Jさんが、腕をまわして外そうと試みてみましたが、微動だにしなかった
とのことです(^.^)牡蠣などはなかったそう。
どうなって刺さったのか、謎~





ミノカサゴを見つける絶好の場所ですが、確認された地点を捜索
しましたが、今日は会えずでした(~_~)どこいった~!?
ライセンス取得コース最終日のMさん、ラストのスキルをこなし、
水深18mまでのダイビングへ。





フワフワ調整も頑張って、しっかり泳がれていました。
キサンゴやハナヤギ、少し大きく育ったオノミチキサンゴなどを
見て回りました。ポリプを開いているものや開いていないもの、
様々でしたが、綺麗なオレンジ色が映えます。





アフターダイブは、理論をし筆記テスト。
朝早くから長い一日でしたが、見事合格!
ダイバーの誕生です!おめでとうございまーす(^o^)丿


「姿勢よく」
「photo by N 」


「姿勢よく2」
「photo by I 」


「動かん竹」
「photo by river 」


「お花畑」
「photo by  O 」

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/3 23℃/22/21.6 北西 3-5m /3-5m 穏やか









今日は昨日とは逆に北からの風が強ーーい。
磯釣りも灯台に上がれなかったのか、たくさん小黒に来ていました。
「白石へ行きたい!!」とのリクエストも頂いておりましたが、
この風の強さでは冒険はできず、我々も小黒です。
時折突風が吹き、船が左右にふられています(@_@;)





船をつけたところは、あまり揺れず、太陽も出ていて、ウエットの
ダイバーも日光浴を楽しまれるほど、穏やかです。どうして白石に
行かないの!?穏やかなのに??と言われるほどでした(^_^;)





相変わらず、浮遊物が多く、視界の悪いゾーンもありますが、
FUNチームは、アジの群れなどをみて楽しまれていました。
ライセンス取得コース初日の方は、初ダイブで耳抜きが出来にく
かったようですが、午後からはスムーズに。





初めて潜る広島湾の魚の多さに驚かれ、ログブックの1ページが
その感想であふれていました。
記念すべき1枚目、ふと振り返った日の楽しみになりますね(^^)


「Photo SP」
「photo by N 」


「コンピュータに苦戦中...」
「photo by I 」


「初ダイブ」
「photo by jiro 」


「2度目まして?!」
「photo by jiro 」

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/2 23℃/22/21.6 南西 3-5m /3-5m 穏やか








南西からの風が強く、沖は少し白波がたっています。
風裏のポイントに船をつけたので、ここは穏やか、船の揺れも少ないです。船酔いが心配な方がいたので、船をつけてすぐにビーチへ上がってもらいましたが、その心配も今日は不要だったようで、船の上で過ごされても酔われませんでした。





講習の方は、それぞれ与えられたスキルを頑張っていました。
中性浮力の空気の量、調整のタイミングがなかなかうまく出来ず、
一瞬にして砂が舞い上がり、視界がゼロになってましたが(@_@;)
後半は砂も舞い上がらずイイ調子でした。




新婚旅行でモルディブへ行くJ&Yさん。潮の速いモルディブをストレスなく潜るために、スキルアップでこの夏から通い続けています!
「今日は50本記念ダイブなんですよ~でも、50本は通過地点だから
今日からふたりでナビ練開始します!!」とさらにスキル向上に
余念のないお二人(^^)






フィンをつけ忘れて入ったり、ラーメンをこぼしてしまったり、緊張されてましたが、ばっちり行って戻ってきておられましたv(^o^)v
行きはよいよい~、帰りはこわい~の気持ちはよくわかります。
でも、ゴールが見えた瞬間の達成感があっていいですよね♫
これからも二人三脚で、潜って行って下さい。
50本おめでとうございまーす♫







「準備中」
「photo by N  」


「ナビ練レクチャー中」
「photo by I 」


「2cmクロシタナシちゃん」
「photo by M 」


「フワフワ感練習中」
「photo by O 」

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/3 20℃/25/24-23 北北西 15-25m /15-25m 穏やか








あっという間に3日目。最終日は島周りを潜りました。
少しばかり、白波が....帰りの豊後水道は大丈夫かな(゜.゜)






色々なミノカサゴが集まってました(^.^)
ハナミノカサゴ・キリンミノ・ネッタイミノカサゴ・セトミノカサゴ
10匹以上が潮通りのないサンゴの隙間に全員集合してました。
同属で交わるのかな??






2本目のポイント、ここも又久しぶりに来ました。
水深25mにハダカハオコゼが!10cm弱の小さな子。
枯葉の様にゆらゆら~、赤茶色の可憐な子でした(^^)その隣には、クチナガイシヨウジが一匹。白と赤の体色でキレイなヨウジです。






漁礁にいるツバメウオの群れ。今日は、二匹だけ。中層をふらふら
泳いでました。その横を、少し成長したイトヒキアジがイトをキラキラさせながら泳ぎ去る~キレイ☆






「シマアジの群れ」by maru




「眩しいですが...」
「photo by SP 」


「キビナゴ玉よぉ~」
「photo by H 」


「ハダカハオコゼ」
「photo by SP 」


「キリンミノカサゴ」
「photo by maru 」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/2 24℃/25/24-23 北東 15-20m /15-20m 穏やか







曇空ですが、思ったより天気は崩れず、
本日3ダイブすべて水島群島へ行けました(^o^)丿
1本目はキョウコバエへ。珍しく潮の流れは緩く、まったりと
泳げました。





ドロップの壁際は、タカサゴ・グレ・キンギョハナダイ・ハナゴイ
ブルー、シルバー、オレンジ、パープルの色がキレイ~
40mの以上の根が幾つもあるポイントです。その根すべてに魚がぎっしり!本日も魚影の濃いキョウコバエです。





2本目は、スクモバエへ。とっても久さしぶりに行きました。
さらに青くなっています。20mから50mの底がはっきり見えます。
ドロップ側を通るコースは、初めての方は少しドキドキするところ。
特に今日は、水の存在を感じなかったので、落ちてしまいそうな感覚になってしまう(^_^;)





深ーい水深で、スジアラ・イシダイ・イサキが悠々と泳いでました。
ドロップの深場にはイソバナがいくつもついていて、それぞれのイソバナに、
クダゴンベが1~2匹います!
深いので長く滞在出来ないのが少し残念。






釣りも終わる午後からの3本目は、磯釣の一級ポイントへ。
キビナゴがすごーーーーい!9月10月をしのぐ大群でした!
しかし、、、昨日同様、キビナゴ大好きの回遊魚達がいな(゜.゜)?
何故????





「クエ穴にイシモチ集団」





「タカサゴ」
「photo by K 」


「何してるの~?」
「photo by O 」


「上から下へ...」
「photo by R 」


「眉毛が」
「photo by K 」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2014/11/1 25℃/26/25-24 南南東 15-30m /15-25m 穏やか










三連休、ちょっと曇空の、鵜来クルージングツアー出発~
次々にやって来る、台風のせいで10月はⅢ号使えずでした。
Ⅲ号でのクルージングは一か月ぶり。遙か彼方に台風ができたみたいですが、今回はぎりぎりセーフ(^o^)






1本目は、島周りへ。少々白っぽいですが、15mは見えます。
サガミリュウグウウミウシ・ミドリリュウグウウミウシ・
カンナツノザヤウミウシ等々、ウミウシが増えてきました。






2本目は、水島群島へ。島周りに比べて、水温が暖かい!
水面は26℃のところもあり、深場でも25℃。
流れに逆らって泳ぐと、皆さん汗をかいていました(^.^)
そして、透視度もよーーい!真っ青な水中。






グレの大群・キビナゴは、一か月前に比べて、さらに大きな群れに
なり、どこまでもキビナゴロードが続いています。
こんなにスゴイ数のキビナゴがいるのに、カンパチの姿を1匹も見ない...どこに行ってるんだろう(゜.゜)






タカサゴ・タカベ・時々クマザサハナムロもキビナゴに劣らず大群~
タカベは、岩の隙間に出たり入ったり、忙しそう(^_^;)タカサゴは綺麗に整列し流れるように泳いでます。







明日の天気図、よくない感じ。沖に出られるかなぁ?














「グレグレ」
「photo by R 」


「サガミリュウグウウミウシ」
「photo by K 」


「見つめる...」
「photo by S 」


「うずまきキビナゴ」
「photo by R 」













      
  
「ミドリリュウグウウミウシ」
「photo by R 」