広島でスキューバダイビングを楽しむ生活を! 広島でスキューバダイビングを始めるならL・M・MARINEにおまかせ下さい。

体験ダイビング 1日ボートダイビングを体験できるコースです。

ランクアップ
ダイビングのテクニックを向上させます

スペシャリティ ダイビングを楽しむ幅を広げます

STAFF紹介 STAFFを紹介致します。

お問い合わせ お問い合わせは
お気軽にこちら
から。

Umiushi瀬戸内海・四国の
ウミウシ達!

 

>
2015-6月

2015年6月

 

  

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/29 29℃/20/19-18 南西 5-9m /5-9m 穏やか










今日は蒸し蒸し感たっぷり~梅雨の合間の晴天です。
本日は、講習の方々・飛び入り参加のフランス人青年の方々と
行ってきました。




2年前にライセンスを取得され。今日は一年半振りに潜られます。
しかも、ランクアップの講習(^_^;)
半年以上あくと、普通はリフレッシュコースですが、M氏は
まったく問題な――しでした。






タンクを担ぐ前に、まずは水に慣れましょう。ということで、
水面を少し泳いでもらいますが、水に浸かった途端に、ウェイト
無しで2-3m泳ぐー潜るー(・o・)!元気です。
中層停止の練習時、「なんか、上手くいかんのぉーー」と。
かなり出来てましたが。






産卵に向けて、ソワソワと動きが活発なタコロー達。
一緒にカレイもソワソワ。浅場にたくさん上がって来てます。
存在に気付かず、手をついたり、フィンであおったり、、、
飛んで逃げて行く、カレイの後ろ姿。





海を見つめるアドさん。
マスク、とっても白く曇っていたけど、
「曇ってますよ、もう一度曇り止めを」
「モンダイナイヨ!」と。

2ダイブずっと白くなってた。何も見えてないはず。

モンダイアルヨーー!




「余裕、あります。」
「photo by K 」


「中性浮力、出来とるかのー」
「photo by K 」


「飛ぶカレイ」
「photo by HN 」


「ウミサボテン」
「photo by Ka 」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/28 28℃/23/23-22 北西 15-20m /15-30m 穏やか


本日晴天なりー、帰る日に必ず晴れる天気です(゜.゜)
1本目水島へ。昨日より透視度が上がってます。
マルコバエへ行ってきました。



300ダイブを迎えました。Hさん、おめでとうございます!



島周り・水島周りどちらにもいるクダゴンベ。いる場所は、イソバナやヤギなど美しい所にいます。体の模様が重なる場所を選ぶんでしょうね。



8匹のテングダイ。キレイに整列をして仲良く泳いでいます。
そのうちの1匹がはぐれて、岩陰っでジ―っと。


この1匹、よく見ると、黄色い体色に少々シミが(^_^;)



カメ・サメも現れ、魚影も濃く、ますます魚増えてます。
魚も多いけど、エビもたくさん見ました。巨大イセエビ・セミエビ・
ゾウリエビ。


2匹かと思ったら、










3匹いた!!
手前の二匹を数名のダイバーが
激写していたら、モジモジと
後ろから出てきました(^^)

餌にあり付けると思った?







こんな岩場の上に船を付けた時、喜久船長は、
「ぶつかるじょー!!!」「ロープ伸ばさんかぁー」と、大声を
張り上げたりしますが、ぶつからないんです―(~o~)


船上からは、キレイな時ほど岩が近くに見えるみたい。








「300-DIVE by tukiko」
「photo by H 」


「キンギョハナダイ群れ」
「photo by H 」


「キレイな場所が好き」
「photo by K 」


「あの岩に集合」
「photo by N 」



「カメを見つめる」
「photo by M 」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/27 曇→雨 25℃/23-22/22 南東

-15m /-15m

穏やか








今月2回目のシビコツアー。
でしたが、、、波高&潮流速し...のため、断念(^^;)
鵜来島へGo----です。
一年に1度は潜らないと!と、船長が申しておりますので、
今後の鵜来ツアーで、潮&海況がよければ、シビコに行きます。
皆さん、毎回、お楽しみしをー





広島はカンカンのいい天気、なのに、ウクルは曇、時折雨☂
その上、なんだか肌寒いし(・。・)前線の動きでガラリと違う天気。





本日は島周りと水島群島を潜りました。
イサキとグレの群れ、まーーったり。緊張感がなく泳いでます。
満たされているのでしょうか。ダイバーが近寄っても逃げず(^^)





人の頭大以上のヒトデが!先の方から透明な触手がニョロニョロ
出てる~(@_@)コワイ。その下に、ミナミハコフグの幼魚をHさんが見つけてくれました。久々に見る2cm程のbaby、カワイイ!!
隙間に隠れようとパニックになってました(^^)






2本目は水島群島へ。島周りよりも波が無く、海況は穏やか。
ムレハタタテダイ・シラコダイ・キンギョハナダイ・ハナゴイ・
グレ・ウメイロ・カンパチが群れています。











ー仲良し2匹ー

 

 

 

ー妊婦さんー




「水中に沈む根」
「photo by H 」


「巨大ヒトデ」
「photo by K 」


「久々の出逢い」
「photo by H 」


「サガミリュウグウウミウシ」
「photo by H
N 」


「シラコダイ集合」
「photo by HN 」

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/25 28℃/20/20-19 南東  6-10m /6-10m 穏やか

 









灯台へ行ってきました。一昨日と同様よく見えます(^^)丿
日よけ日焼け止め必須~日差しが強く、油断したら焦げてしまう。





今日もあっちこっちでタコを見かけました。眠ているのか、
起きているのか、どっちか分かりづらい目をしてる個体がいます。
岩と上手く同化してました(^_^)





最近のイシダイ、少しのんびりまったりした個体が増えてます。
ダイバーに近寄って様子をみにきたり、目の前でヒラヒラと舞って
くれたり。




瀬戸内海の定番魚、メバル・スズメダイと三種類で舞い舞い~
しばらく眺めてまったりと...癒されます(^.^)




虫の目レンズご愛用のKさん。アメフラシをかわいく撮ってくれ
ました。虫の目レンズで、こんな撮り方をすると、黒いピカチュウになる(^^)面白いな。




アメフラシのお尻をよく見ると、、、
飛ばされそうになっているシロウミウシが。
細い藻に必死にくるまってました。(^_^.)










「黒いピカチュウ」
「photo by kame 」


「スクーター乗ろうかなー」
「photo by NS 」


「眠ってる?起きてる?」
「photo by  AN 」


「3種類ごちゃっと」
スズコ・メバコ・イシコ

「photo by AN 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/23 28℃/21-20/19 南西 6-8m /6-10m 穏やか








2日振りの海。透視度上がっています。
本日はファンダイブの方々だけなので、いつもは行かないポイントへ
行ってみます。




水深15m~30近くまで続く岩場&根のあるKポイント。
オノミチキサンゴ・トサカの仲間・エダアザミの群生している
場所が25mに。一面エダアザミに覆われてオレンジ色の岩になっていてそこだけ明るい。



左-キサンゴ・上-オノミチキサンゴ、右-オオイボヤギ
この後ろは、エダアザミの群生。(写真に撮れず...)
チャンスがあれば、25m以上潜るライセンスをお持ちの方は、
行ってみてくださーい。





キヌバリのお腹が膨らんでる(^^)
卵が見える個体もいますよ。今見かける個体たち、ホッペが
ピンク色になっていてカワイイ~
動きも鈍くなっててじっくり撮らせてくれますね。





今とってもカメラに夢中のkameちゃん。今日、「虫の目レンズ」
デビューです。

虫の目レンズを覗くと、こんな感じで見えます。
小さく広く写ります。初使用で難しいーーと叫びながら、300枚以上
撮られていました(^.^)




「オノミチキサンゴ」
「photo by K 」


「虫の目レンズデビューby kame」
「photo by N 」


「お腹がふっくら」
「photo by kame 」


「逆さま待機」
「photo by Y 」

 

 

 

 

ポイント 3島巡り
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/21 28℃/21-20/19-18 南西 3-8m /3-8m 穏やか


今日は3つの島巡りツアーです。
一番遠くにある南の島から、順番に行ってきました。
最初の島は1年振りに潜ります。一番南にある島は、水温が1℃~2℃高く暖かい!と思ったら、水中は少々冷たい所が(^_^;)

浅場は癒しの空間でした。


ハゼ&ウミウシを時間を忘れて
夢中で撮影中。






ここのポイントも、イシダイがのっこみ。
5m、深い場所では20m付近に湧いていました(^^)




2ダイブ目は、ここから30分の島へ。
途中、水面を何かが跳ねてる?!時々見えるヒレは??
な・ん・と、ハンマーヘッド!があっちこっちの水面を泳いでます!
船長と数名がハンマー部分を見ることができました。




水中にある大きな瀬のポイント。根が大きく複雑なので、アンカーが
かかりやすい。外れにくいということもあって、たくさんのアンカーが沈んでいました。入ってすぐに、イシダイがお出迎え~


その先を進むと、突然ブリの群れ~!弾丸のようにやって来た群れに
ちょっとパニックになっていたイシダイ。
ブリ達は、3回往復をしてくれて去って行きました。その後に残ったイシダイ達は何もなかったかのようにヒラヒラと泳いでました(^^)





ヒラメ・オニオコゼが多いポイントです。撮影に夢中になってる
ダイバーが着底すると、ビックリして飛んでゆくヒラメを2匹見ました(^.^)




ラスト3ダイブ目は、ホームグランドの灯台へ。
昨日より透視度が上がっていました。コブダイの青年が船の下を
ウロウロ。観察すること数分。この子のお宿を発見~
次、覗いてみよう。。。





浅場の数カ所に、コウイカの卵が産みつけられていました。
よーく見ると、卵の根元はグルグル巻きつけられていました。
産みながら巻きつける...自然界の生き物は器用です。

 








「キヌバリ地帯」
「photo by A 」


「スズメダイに包まれる」
「photo by K 」


「ブリの群れ~」
「photo by A 」


「コウイカの卵」
「photo by S 」


「女性カメラマンY」
「photo by N 」

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/20 28℃/20/19-18 南西

3-5m /3-5m

穏やか











10日振りに灯台へ。10日前はキレイだったのにな~
ちょっと、濁ったなぁ...けど、石鯛はさらに乱舞してました(・o・)
本日は、ランクアップ講習の方々、ファンダイブの方々と。





講習の方、中性浮力の練習です。水深をかえて中層停止を。
気を抜くと、いつの間にか海底に膝と顔がついている(^_^;)
おっと、いけない。と空気を入れる。入れ過ぎて浮上してく~
を、繰り返して、2本目には中層で停止できるようになりました。
あと1回頑張ってくださーい。





ファンダイビングの方達は、魚の群れを求めて海中探索。
今日は磯釣り・船釣りが思いのほか多く、行く場所が限られますが
色々探検されたみたいです。





産卵前のタコが、あっちこっちに。岩場に隠れていたり、砂地の
分かりやすい場所にいたり。存在感ありありで登場してくれます。
見つけやすくてありがたい^_^











「この水深でとまりたいんよ~」
「photo by H 」





「横切って、」
「photo by kame 」


「逃げる」
「photo by kame 」


「護衛艦が行く」
「photo by H 」


「前に、倒れる...」
「photo by H 」

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況

2015/6/19

曇→小雨 24℃/19/18 北東 4-6m /4-7m 穏やか











どんより曇空、雨はまだ降らない時に出港できました。
海上は船は少なく、穏やかな静かな海。
イーグルポイントへ行ってきました。






いつも濁りぎみのポイントですが、浅場は少し青っぽく、
これからキレイになりそうな感じの水中でした。
冬場にはたくさんのウミウシが現れる、イーグルのウミウシ岩。






初夏になり、種類いは減ったけど、今現在いる個体たちはすべてが
ビッグサイズ!ゴマフは5cm弱はあり、大発生してるホクヨウウミ
ウシは、10cmはある(・o・)







ウミイチゴを食べまっくってるホクヨウ。食べたウミイチゴに、
卵を産んでる個体。ゴマフも大好きな海藻をムシャムシャ。今日は
この2種類がひしめき合ってました(^^)
大きくなりすぎたゴマフは、必ず背中がこげ茶になってる。何故??







今年1月にライセンスを取得されたNさん。それから、月2~3回の
ペースで潜られています。最初は怖い怖いと言われてましたが、
カメラを向けると、シェー~の、ポーズ。
かなり余裕が出てきたみたいです(^.^)継続は力なり~




「シロボヤ×ホクヨウウミウシ×ウミイチゴ」
「photo by SP 」


「藻の中で撮影」
「photo by F 」


「シェ~!」
「photo by S 」


「自慢の美背中が...」
「photo by SP

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況

2015/6/17

24℃/19/18 南東 4-8m /4-7m 穏やか










3日振りの海、穏やかです。今日は特に大型船が往来してる...
大波が絶え間なくやって来る(~o~)
今季初の方、講習スタートの方等々がご参加です。






去年夏にライセンスを取得され、月2~3回ペースで潜られている
T&Fさん。今日は初めてのバディダイビングに挑戦です(^^)
お二人で話し合いをされて潜られていました。
船に、ピッタリ戻って来られナビゲーションばっちり!





浅場は少々流れあり。深場の方が流れは無く穏やか。
ここのポイントは、色々なスナイソギンチャクがいます。
グリーン、ピンク、白、紫、茶色等々、多色。
小さなエビの群れがその中で泳いでます。





穴の中を覗くと、ダイナンギンポがニョキっと、顔を出してる。
今日は、数か所の穴で見かけました。どの個体も体がプリプリ、
そして唇が厚い。尻尾から下唇まで真っすぐにある白いラインが
目立ちます(^.^)





港へ帰ると、にっぽん丸が停泊してました。近くで見ること
あまりないので、接近してもらい撮影タイム。
近くで見ると大っきかったな~





「穴を覗けば」
「photo by H 」


「ナビゲーション、頑張ってます」
「photo by F 」


「にっぽん丸」
「photo by S 」


「砂に咲く」
「photo by N 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/14 晴れ/曇 27℃/20-19/16-17 南西 4-6m /4-6m 穏やか












今日も灯台は釣人がフィーバーしているだろうと思って、
小黒神島へ。イーグルポイントには潜りたい!!と、行っては
みたけれど…昨日と同じく、釣り船がいてあえなく断念~
北側のポイントへ。今週末は行きたい所へは、とことん潜れない
日になってしまいました。






でも、ブランコ側も透視度まずまず。
ライセンス取得コース3回目最終日のKさん。
残りのスキルもこなし、残りのエアーで水中散策を楽しみ。
2本目も潜水計画を立てて、初の水深18mの世界まで行きました。






ツガイのコウイカや砂に巣をつくっているタコやアケウスなど、
色々な生物をじっくり観察して回れました。
FUNチームは、メバル根まで探検に行き、ナビゲーションを
頑張ったり、浅場をまったり遊んだり。






ハゼとエビの共生を、20分も粘って動画撮影されてるS氏。
撮影はばっちりで、アフターダイブに上映してもらい楽しみました。
どんな行動してるのか、よーく分かる動画でした~!


「準備開始」
「photo by N 」


「リーダーを待つふたり」
「photo by I 」


「キリアイに似た貝があちこちに」
「photo by M  」


「船の真下におりました」
「photo by O 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/13 晴れ 27℃/20/17-18

4-7m /4-7m

穏やか









透視度が良かったので、今日も白石まで行ってみようと
はりきって出かけたのですが…今日は釣人が全部の岩に上がっていて浅場で講習が出来ない(~_~)
断念して引き返し、小黒神島で潜ることになりました。






透視度もまずまず。講習の方達は、ライセンス取得コース2回目。
スキルを盛りだくさんやりました!!
試練のマスクなし潜水もなんとか皆さんクリア(^-^)
後半は、中性浮力を練習しつつ、水中を楽しみました。






FUNの方たちも、今シーズン初潜りなど久々の方が多かったので、チームに分かれてゆっくりのんびりと。
イシダイ探したけど、見れなかったと残念がってる方もいましたが
ニシキリュウグウウミウシやホクヨウウミウシなどを見つけて、
撮影楽しんでおられました。


「ブリ―フィング中」
「photo by N 」


「バディチェックは入念に!!」
「photo by I 」



「マダラ模様のゴマフちゃん」

「photo by hiroko-n  」


「講習2回目頑張ったよ(^^)v」
「photo by  O 」

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/14 26℃/23/23-22 南東 15-20m /15-20m 穏やか











今日も曇、雨の始まり~☁☂この時期、雨降る日は、海が静かです。
水島方面・島周りへ行ってきました。水島の方は、少々流れあり。
時々魚達も流されてる(^^)






流れに紛れて、トビエイ・サメが現れました!体がゴツゴツしてる...
尻尾が長~く伸びている。ニタリ!と、遭遇したダイバーは言われていますが、どうでしょう??このポイントで3回に1回は、ニタリを見ているダイバーがいますので、ニタリと言うことで(^_^)






昨日今日、どこのポイントへ行ってもカメには出会えました。
水島のポイントで、1匹のカメ。とーーーーっても長息のカメが
いました。エントリーして数分後、岩の隙間に顏を突っ込んで
寝てるカメ発見!4名のカメラフラッシュを浴びても全く動じず。






思う存分観察したので、移動し40分後、まさか、もういないよねー
と、覗くと、同じポーズで寝てました(◎o◎)!なんて、息の長い!
またまた後ろからダイバー達で囲んだけれど、動かず。。
よっぽど眠たいんだなぁ。






キイボキヌハダウミウシがニシキウミウシを(~。~)!
ニシキウミウシの横っ腹を思いっきりチューチュー吸いついてる...
美しい姿だけど、仲間を食すコワイ子です。






仲良し5匹のテングダイ。今日も揃ってお散歩中でした。
ヒゲとオデコノぶつぶつが、人間ぽくて人面魚っぽい。
遠目で見て楽しむ魚でしょうか(^^)

 




「どこまでも続くキンギョハナダイ」
「photo by R 」






「眠るカメ」
「photo by A 」


「うずくまるカメ」
「photo by R 」


「ネッタイミノカサゴ」
「photo by S 」


「揃って移動中」
「photo by R 」


「やめてあげてーーー」
「photo by A 」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/13 29℃/23/23-22 南東 15-20m /15-20m 穏やか










6月はシビコツアーの月。今年の1回目になります。朝日がとても
美しく、穏やかな出発~☀シビコの瀬まで、順調にクルージングできました。が、、、潮流が思いのほか速く、断念(~_~)
そのまま鵜来島へ...






豊後水道の手前でイルカの群れに出逢いました!
半数の方はベッドでお休み中でしたので、見ていない、、、
起きていないと、船長はそのままスル―してしまいます(^_^;)





島に近づくほど、どんよりとした空模様☁☁☁
広島は晴れて天気いいのになぁー南国の高知は何だか涼しいしー
島周りと水島群島へ行ってきました。






水面近くをグレの大群・時々小振りなイサキが混じって泳いでます。
回遊魚は少々少なめでしたが、カラフルな魚達はぐーーっと増えています。キンギョハナダイはどこのポイントへ行っても、海がオレンジ色になるほど群れています。






岩陰に巨大なマダラエイ、他の種類はダイバーの気配を感じたら
直ぐに逃げますが、マダラエイは簡単には逃げない。尻尾をピッと
上げて、静かな威嚇をしたりします。今日出会ったマダラエイは、
どっしり構えてじっくり観察させてくれました(^^)














「出港の朝日」
「photo by R 」


「グレトルネード前」
「photo by R 」


「ニラミギンポ」
「photo by M 」


「イソギンチャクがスキ~」
「photo by M 」


「行くぞ~」
「photo by N 」

 


 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/10 曇/晴れ 28℃/20/17-18 南東 5-8m /5-10m 穏やか










小黒神島を通り過ぎると、濃い霧でまたしても船の周りが真っ白に。
灯台のところまで到着しているのに、しばらく灯台が見えず、
探すことに(ーー゛)
灯台に釣人もいないので、灯台周りで潜れることになりました。






まだ霧が発生して灯台の周りの船が全く見えず、汽笛があちこちでなっていました。
透視度、透明度ともよく、良いところは10m見えていました。
スズメダイもあちこちで卵を岩に産みつけて、守っている姿が観察
できます。





イシダイ、クロダイの群れがあちこちでみれました。砂地に行くと、カレイが3匹集まってきて、泳いだり、砂に潜ったり、色々なしぐさを見せてくれました。






1本目終わってあがると、霧は晴れ、周りの島々も見れ、
周りにたくさんの釣り船がいたことにビックリ(◎o◎)
久々に潜りに来たダイバーは、霧に包まれて、幻想的な景色。
イシダイ、クロダイをまじかでたくさん見れたと、大興奮で
お話されていました~♪




「灯台やっと薄っすら見えてきた」
「photo by m-takahashi  」


「灯台をみる」
「photo by m-takahashi  」


「お揃いのフィンデビュー」
「photo by N 」


「視界良好」
「photo by m-takahashi 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/9 26℃/19/18-17 南西

4-5m /4-5m

穏やか








1日振りの海です。梅雨の天気はころころと変わり、予報が難しいですね。雨予報でしたが、雨は降らず曇空☁。海はべた凪穏やかです。
島々は頂上から雲に覆われ幻想的。





今日は小黒へ行ってきました。ここのポイント、連日釣り船だらけで一週間ぶりに潜ります。sol号だけの貸切(^.^)
9か月振りの方、ドライスーツ練習の方々がご参加です。





数日前にいたミズタマウミウシを探しに行ったNチーム。1時間近く
探しましたが、出会えず...。その代わりに、ホクヨウウミウシの
子供達・メタボのゴマフビロード達(親指大!)にたくさん出逢えたようです。





最後の追い込み??ゴマフビロードウミウシ・ホクヨウウミウシ・
ニシキリュウグウウミウシの3種類は、来年へ種を繋ぐため、すべて交接中でした。たくさん産まれて、来年も姿を見せてね~(^^)/





先月終わり頃から姿を見せてくれている、婚姻色のヘビギンポの♂。
目印は、尻尾近くに白い2本の線。体は真っ黒で遠目に見ても分かります。メスを追いかけまわしては逃げられてる(^.^)

<0.5cm以下の個体>


ウミイチゴが好物のホクヨウウミウシ。0.5cm以下の小さな頃から
ウミイチゴをムシャムシャ。好きなんだなぁー

<3cm以下の個体>

Photo by  HN




「海藻横断中」
「photo by HN 」


「ヘビギンポ♂婚姻色」
「photo by HN 」


「島は雲帽子」
「photo by S 」


「メタボ×2」
「photo by NH 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/7 26℃/20-18/18-17 北西 4-6m /4-7m 穏やか







昨日より肌寒い(・。・)天気予報は大ハズレ~何だか涼しい、、、
暑くなく雨も降らず、釣日よりでしょうか?港を出てから、
釣り船がたくさん。宮島・小黒・弁天島等々釣り船だらけです。






昨日より少し白っぽい感じですが、まずまずの透視度です。
日に日に黒鯛が増えているような(^.^)岩の陰からビュンビュン
入り乱れて泳いでいます。体中傷だらけの黒鯛がさらに増えてます。






ハズレ根の途中にいる、マドレラフェルギノーサ。(言いにくい..)
藻に絡まりながら動き回っていました。今いる個体は、6cm位の
大きなサイズ。鮮やかな赤色が目立ちます。






ランクアップ講習2日目のM氏。中性浮力・ナビゲーションの練習に
集中です。ナビゲーションは完璧(・o・)水中での方向感覚にとても
優れてる~、簡単に出来てしまったので、後は水中ツアー。
石鯛・黒鯛の大群を初めて見られて感動されていました(^.^)





ドライスーツは持っているH氏。曇って気温低しの今日、あえてウェットで潜り、見事に撃沈。1本潜ってお昼からはお休みでした。
けど、この時期の紫外線、侮ってはいけません。
午後から船でお昼寝のH氏、誰よりも赤く日焼けしてました(^.^)
 



太陽の日差しがあるはずだったのにー
気温も高いはずだったのにー
「今日のウェット寒かったわぁー(~o~)」by honey








「中心」
「photo by Y 」


「マドレラフェルギノーサ」
「photo by Y 」


「カメラ凝視-yuka」
「photo by N
 」


「真っ黒ヌーチー」
「photo by Y 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/6 28℃/20-19/19-18 南西 5-7m /5-7m 穏やか








昨日久々にまとまった雨が降りました。
さて、海況はどう変化したでしょうか??
雨水で表層が濁っているかな??と心配しましたが、
まずまずの透視度です。





ご夫婦でモルディブに9月に行くため、
ライセンス取得コースをスタートさせたGさんとKさん。
ダイビングは、全く初めてとのことでしたが、順調にスキルの練習。





マスククリアの時、鼻からちょっと吸ってしまい^_^;、つらそうでしたが、鼻から息を出すというのを何度も練習して、バッチリ出来るようになっていました。次回も楽しんで潜りましょー





今日が、今年のダイビング復帰のT氏。ウェットスーツです。
「思ったより寒くはなかったよ。」と。これから9月位まで、
水温は上がります。じわじわと夏の気配を感じます(^^)




「ハナヤギとキサンゴ」
「photo by K 」



「OW講習の2人」
「photo by Y 」


「婚姻色のスズメダイ」
「photo by H」


「モルディブへ行くぞー」
「photo by  N」

 


 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/6/2 曇/晴 28℃/20/16.5 4-6m /4-6m 穏やか







曇の予報だったけど、 みんなが願ったおかでしょうか晴れ~
気温もみるみる上昇しウエット日和になりました。
今季第1号のウエットダイバー登場(^.^)
ライセンス取得コースOWをスタートしたKさん。






はじめは、コツなどがなかなかつかめず、おたおたされてましたが、
コツなどがつかめるとスムーズに。
『初めて見るものばかりで、楽しいですね』と。全く初めてのダイ
ビングでしたが、ダイバーがくぐれるアーチもくぐりにいけました。





FUNで来ていたカメラ派ダイバーNさん。1本目黒鯛の群れがいた
のに、濁ってって全然撮れない(._.)と嘆いておられました。
船の周りの浅場は浮遊物も少なくきれいなのですが、
イーグルポイントに向けて進んでいくと、だんだん浮遊物が増えて
透視度が下がります。






「こんな日は、マクロに切り替えて潜るに限るよ!!」と話し合って、2本目。
アーチを通り抜けてすぐにミズタマウミウシを発見したNさん!今シーズンもう見れないとあきらめていたからビックリ。

しかも、3匹発見\(◎o◎)/仲良しさんの2匹のうち1匹は、
オレンジの玉模様レア~撮影もばっちりでした!!
Nさんやりましたね(^^)v


 出遅れた一匹」

 

 


「まずはセッティング」
「photo by Hiro-N 」


「OK!楽しい♪」
「photo by N 」


「仲良しさん、yellow×orange」
「photo by Hiro-N  」


「アーチをくぐって」
「photo by Hiro-N 」