広島でスキューバダイビングを楽しむ生活を! 広島でスキューバダイビングを始めるならL・M・MARINEにおまかせ下さい。

体験ダイビング 1日ボートダイビングを体験できるコースです。

ランクアップ
ダイビングのテクニックを向上させます

スペシャリティ ダイビングを楽しむ幅を広げます

STAFF紹介 STAFFを紹介致します。

お問い合わせ お問い合わせは
お気軽にこちら
から。

Umiushi瀬戸内海・四国の
ウミウシ達!

 

>
2016-5月

2016年5月

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/28-29 曇→雨 28℃/24-23/23 南東→東 -20m /20-30m 穏やか







小雨降る鵜来島。天気はイマイチですが、海は穏やかで青い!
島回りと水島群島へ行って来ました。
どこのポイントも、グレ・グレ・グレ・グレ~の大群、



イサキも負けず、大・大・大群~~~
どちらも川の流れの様に、絶え間なく魚群が続いていました。
GWから約3週間で、魚影はとーーっても濃くなってます。



ゾウゲイロウミウシーphoto by Mー

最近よく見かけるウミウシです。体色がなんとも表現しにくい、
白のようで、透明感があって、少しブルーがかった色。美しい☆



ヒトスジギンポ。
岩の上に乗っかり、
しばらくボーっと
してたけど、

カメラの気配に
気づくと、
こんな感じで威嚇?

結構お腹が
ぶよぶよしてる....
             ヒトスジギンポ -photo by K- 


水島群島は、回遊魚で溢れてました!
ムレハタタテダイ・イサキ・タカサゴ・キンギョハナダイ・グレ等々
全てがごちゃ混ぜで泳いでる。
その中を1m近いカンパチ5匹が悠々と現れて、静かに泳ぎ去る。
どこを見ていいのか、迷ってしまう٩( ''ω'' )و


グレ
グレ
グレ~











皆さんが、この赤い子に夢中に
なっている時、頭上ではブリの
大群がトルネード!
しばらく回遊していたけれど、
誰も見ていない...(*´ω`)


残念~(´・ω・`)
                                                         photo by TH




オトヒメエビ。
全身の姿を見せてくれました。
赤・白・青の体色が
キレイ~
目がきょろきょろ、
様子を伺ってました。



                                                 photo by M

鵜来島のゴマフビロードウミウシ。こちらのゴマちゃんは、
黒い点が密集して、体色も黄色っぽい。そして大きい(^-^;
何だか別種みたい。広島湾で見るゴマちゃんの方が、断然カワイイ。
と、思うのですが。



シロハナガサウミウシ  photo by TH
純白が目を惹きます。





白に黒点。。。
子供が描く目の様で
面白い(‘ω‘ )

ホントに
見えてる??





「ムレハタタテダイとシラコダイの群れ」
「photo by H 」


「イサキ大群」
「photo by H 」


「オニカサゴ」
「photo by M 」


「ミナミダテハゼ」
「photo by M 」


「ホシテンス」
「photo by M 」


「ブリの群れ」
「photo by N 」


「ウグルのゴマちゃん」
「photo by M 」

「キンギョハナダイ」
「photo by N 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況

2016/5/23

30℃/18-17/17-16 南東 5-8m /5-8m 穏やか







昨日に引き続き、快晴☀、ベタ凪の海。
風は無風に近く、暑い船上でした~
今日までは天気良いみたいです。




週末は、釣り船・磯釣りだらけ!ですが、週初めはさすがに少なく、
(しかし灯台に数人上がっていましたが(^-^;)
場所を気にせず潜ることができました。




現在も成長中のウチワ。スミゾメミノウミウシとガーベラミノウミウシがまだ!いました。水温高くなったのに、まだ見られるなんて。
スミゾメは、卵を産み付け中でした(^。^)




石鯛の「のっこみ」は、今がピークどこのポイントへ行っても
見られます。今日見た、石鯛チームは、すべての個体がビック
サイズ!!十数匹のシマシマ♀の中に、ひと際大きな1匹が。
クチグロの♂。ハーレムの中で、悠々と泳いでいました(^^)




写真に撮るのは、難しい(´・ω・`)目でははっきりと確認できるのだけど....速い。全員速すぎて、写真におさまらないのです...。
今年ののっこみ魚の写真、どなたか激写してくださいーーい!




ちょっとちいさな子が穴の中に。


こんなに狭い穴から
入り、こちらを伺ってました。
   










手を振ってるみたいで
カワイイ~

これから成長する子。







のっこみは、石鯛だけではありません。
黒鯛(地方名、チヌ)。時々、海藻に隠れて寝てる姿を見かけます。
今日見た隠れ黒鯛、本気で寝ていたのでしょうか??
かなりじっくり観察できました(^^)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     







「頭隠して、尾隠さず」
「photo by S 」


「10㎝オニオコゼ」
「photo by H 」


「速くて撮れない...」
「photo by HK


「ガーベラミノウミウシ」
「photo by Kame 」


「スミゾメミノウミウシ」
「photo by Kame 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況

2016/5/22

28℃/18-17/18-15.5 南東 5-8m /6-10m 穏やか





昨日に続き、、暑い~夏日です。
今日は、小黒へ行って来ました。


なんとなく、皆さん縮んでますが、寒いのではありません。
眩しいのです(*´ω`)気温は30℃近いですからね。



ポイントへ着くと、船はなく、磯釣りもいない。珍しい。
昨日の灯台よりも、透視度がよく、ここにも石鯛の群れがいました!
ダイバーに出会うと、一目散に穴に隠れていきます(^-^;
逃げ足が速い。




冬に多く現れる、キタホクヨウウミウシ。
水温が上がっていくこの時期に、1㎝以下の子供や、すっかり大人の個体が点在してました。


夏から秋にかけて、メバルが立ちます。

こんな感じで。
ピーク時は、もっと長く大きな範囲で立ってます(^^)




本日、非常勤イントラのNさん、Birthday dive!
おめでとうございます!
また、一年間よろしくお願い致しまーす(^.^)



BSAC OD講習2日目のN氏、主に中性浮力の練習をしました。
必死に練習されていましたが、合間にコウイカの卵や石鯛も見ることが出来ました( *´艸`)





ランクアップ講習中のKさん。サーキュラーサーチで捜索や、
水中から重い物を、
楽に持ち上げる講習等々を。

途中プチアクシデントが発生し、笑い過ぎてマスクに水が...
笑い過ぎるとマスクに水が入るということを実体験でした(*´з`)




「始まりました。メバル立ち」
「photo by RN 」


「仲良し3イソギンチャク」
「photo by RN 」


「シロホクヨウウミウシ」
「photo by RN」


「子メバルの癒し空間」
「photo by RN 」

「AOW講習」
「photo by N 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2015/5/21 28℃/19-18/16.0 南東 5-8m /5-8m 穏やか









黒鯛、石鯛ののっこみが始まって、
磯釣り・船釣りがにぎわっている白石灯台へ。





ちょうど磯釣りが上がってない岩場に船をつけてのダイビング。
潮位の差が大きい大潮で、浅場も流れがあります。
還暦目前、「ダイビングを始めよう!!」と決めて、ご参加のN氏。





夏にスキンやスノーケリングは、やっていたことがあると。
まずは、準備運動でスノーケリング。
ドライスーツは初めてなので、思うように体が動かないな...と、
思われていたようですが、スムーズなフィンワークでした。





装備をつけての練習も、ご自分のペースで納得しながら進め、
午後からは少し水深へGo~

明日もしっかり練習しましょう!





休憩中…前回次来たら、600本ですねとK氏と話していたことを
思い出しました٩( ''ω'' )و
3人チーム
のリーダーで潜ってくれてた1本目が、まさに600本!!





あやうくこっそり迎えるところを阻止して、
2本目601本目ではありますが、記念撮影をしました(^^)/
600本記念おめでとうございます!!




「600ダイブおめでとう~」


「601本目」
「photo by M」


「pair」
「photo by  K 」


「横に張りつく」
「photo by  K

 


 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/16 24℃/16-15/15.5 南東 4-6m /4-8m 穏やか




本日、、雨嵐~
今日から講習をスタートされた、Hさん。雨女(^-^;??
前日から悪天候は分かっていたけど、「頑張ります!」と、
やる気満々の彼女です。




曇り空ですが、水中は明るく魚影も濃く。
砂地に、アカエイ×2匹!1匹は、命尽きてる??
全く動かず、頭の先に刀傷が(@_@)



















傷が...
何故??
<photo by TH >








スクーター族のNさんが、小さなカエルアンコウを発見!
スクーターに乗りながら、よく発見できたな~('▽')
午後からは、自走ダイバーに戻り、皆さんを案内してくれました。




真っ赤なヤドカリ、×2匹。より住みやすい家を求めて、1匹が、
自分より少し大きなサザエの家を、奪おうとしてました。
殻の貝を見つけたらいいのに(´・ω・`)




お腹がふっくら、
妊婦さん(^^)

パンパンになって
ました~






「22mのちびっこ」
「photo by NN 」


「手のひらサイズの子」
「photo by NN


「見てるよ...」
「photo by NN 」


「宿の奪い合い」
「photo by TH 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/15 曇/晴 26℃/16-15/15.5 南東 3-6m /3-7m 穏やか








今日は、ドライ派ダイバーに嬉しい曇り空です。
暑すぎず、ちょうどいい感じです。
中学生水泳部、水球も始めたYくんが、「ダイビングがやってみたい」と、お母さんと体験ダイビングにいらっしゃいました。




スノーケリング、ダイビングと全く初めてとのことで、
少し緊張されていましたが、スキルもばっちり泳げるように
なりました。午後から1ダイブ。
ゆっくり潜り、水中の生物を観察できました。
親子で参加(^^)/とっても素敵ですね。





FUNダイビングも1年ぶり。去年1回しか潜りに来れなかったなど、
こちらもドキドキメンバーがいらっしゃいました(^-^;
1本目ゆっくり思い出しながら潜って、2本目はばっちりでした!





本日お久しぶりのH氏。先月、お嬢さんがライセンスを取得され
ダイバーに。
マリン:「今日、一緒に参加されないんですか?」
H氏 :「いや~恥ずかしいわぁ、一緒はちょっと(^-^;」と。





そういえば、父と娘パターンは、少ない('ω')
「母と息子・母と娘」の組み合わせが圧倒的に多い。
父はお一人様が好き??それとも父と行動はイヤ?





「仲良し初ダイブ」
「photo by N 」


「キンセンウミウシ」
「photo by Maki・M 」


「おちょぼ口」
「photo by Maki・M 」


「赤ら顔」
「photo by N 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/14 26℃/15.5/15 南東 4-5m /4-6m 穏やか







快晴、ベタ凪、良い天気です
釣り船多し、、、しかし釣れてる気配無し?
竿は垂れ下がったまま(^^;




本日は、ファンダイビングの方のみ。
九州から広島に来られて、1か月の青年がお越しです。
昨年10月にライセンスをとられて、ずっとドライでダイビングを
されているので、ダイビング歴7ヶ月ですが、中性浮力バッチリ!




本日のスクーター族たち。遠出予定。が、一人はアンカー拾いに夢中
一人は、カメラのレンズを落としそうになりアタフタ、、、
ですが、そのお蔭でカエルアンコウに出逢えました!




フラッシュを浴びせると、嫌がって逃げられる所を、激写!
体色はオレンジ色に茶色の斑点模様の個体。
目と目の間に、イソギンチャクらしき物をくっ付けてる٩( ''ω'' )و
動かなさ過ぎて、付いてしまった??





穴を覗けば、
メバコの憩いの場。









photo okamoto



帰る途中
見かけた潜水艦。


オーストラリア
海軍の潜水艦。
初めて見るかな?
珍しい( `ー´)ノ

船大好きH氏に
教えて頂きました~




「南の遠い場所の子」
「photo by O 」


「イソギンチャク付き?」
「photo by O 」


「広島在住1ヶ月」
「photo by K 」


「5㎝メバコの集団」
「photo by M 」

 


 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/12 25℃/15.5/14.5 南東

4-5m /4-7m

穏やか






本日晴天、ベタ凪、釣り船なし。珍しい。。。
他の船は、遠出をしているのでしょうか。
8年振りにダイビング復活のMさん♀がいらっしゃいました。



ダイビング歴は、20数年。ベテランダイバーの方ですが、
8年という月日は長く、、、ちょっとドキドキ(*‘。‘ *)
まずは、水面でスノーケルで水に慣れます。



入る前は、大丈夫かね?大丈夫かね?と心配そうでしたが、
水面に入ると同時に、水を得た魚の様にガンガン泳がれてました。
( `ー´)ノさすが~



水中でも、何の問題もなく楽しまれていました。
ドライスーツも新しくして、また再スタートです!













ソバカスウミウシ  photo by  NN

NNさんが、珍しいウミウシを発見してくれました。
ソバカスウミウシ。「何か名前がイヤ」と(^^;
女性は、出来たら嫌なものです。
その名の通り、白地に黒い点々がソバカス?

photo by  NN

オノミチキサンゴの間に乗っかるカサゴ。
狭いところが好きな魚です。
包まれて落ち着くのかな??




「水面OK!」
「photo by H 」


「水中もOK!」
「photo by H 」


「子メバルの群れ」
「photo by S 」


「ちょっと、皺が、、」
「photo by NN 」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/8 25℃/16/14.5

3-4m /3-5m

穏やか









本日ご参加の皆さん、全員ファンダイビングの方々。
最後の休日は、海で締めくくり。
長い方は10連休、今日でGWが終わります。
社会復帰イヤになるでしょうね(^-^;





3日前より濁ってしまいましたが、水温は徐々に上がっています。
釣り人は多く限られた海域でのダイビング。ナビゲーションは必須!
リーダーは誰にするかで、それぞれのチームで話し合いが(^-^;





リーダー達は必死?「濁りの中で行って戻るの、ナビ練なるわーー」
船の下を通り過ぎてしまったりするチームもありましたが(^-^;





ヘビギンポとヒメギンポが至るところにいます。
ヘビギンポの真黒な体色、ヒメギンポの青い顔とオレンジ色の体色。
どちらも婚姻色になっている♂の方が、色鮮やかで美しい。





photo by  yuka

ピンクと白が綺麗なヒロウミウシ。
水中で見ると、5㎜~1.5㎝。マクロレンズで撮ると、細部がよく
見え、小さくても二次鰓や背測突起がはっきり見えます。











「ヘビギンポ♂婚姻色」
「photo by M 」


「ヘビギンポ♀?♂?」
「photo by M 」


「ヒメギンポ♂婚姻色」
「photo by N 」


「ヒメギンポ♀」
「photo by N 」

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/4-5 28-25℃/22/21-20 西南西 15-20m /10-20m 穏やか









GW後半、3日からのツアーでしたが、、、冬のような気圧配置、
強風波浪のため、1日遅れのスタートになりました(+o+)
残念。全国的に悪天候、せっかくのGWが、、もおーーーーーーーー






前日までの大風が、嘘のように風は落ちています。
本日、300本記念のBくん、おめでとうございまーす!
DMになり、スクーターデビューも果たし、次なる目標は??
(下記、一人ぼっち写真ですが、ホントは皆と撮ってます)


300dive by Bob


前半より透視度は回復してます。2日間続けて南の大風が吹いて
沖から青い海を持ってきてくれました。強風がイイのか悪いのか...
キビナゴの大群が水面を埋め尽くし、ヘラヤガラや回遊魚がそれを
狙ってます。





流れがあると、回遊魚も現れ、エントリー直後にマダラトビエイ、
カンパチ等々に出会えました。
前半後半とも、カメ・カメ・カメ~~大・中・小大きさ色々。
後ろ足の片方がない個体も( ''ω'' )
サメにかじられた?!




初めて行くポイント。水島のとある場所。
アカヒメジの大群がやって来て、泳ぎ去り、その後からグレの大群。
セミエビ・イセエビが、産卵のため浅場へ上がってきています。
岩場を3匹並んで歩いていたり、砂地を横断していたり(*´ω`)





セミエビが無防備に並んで歩く姿はとてもカワイイ~
巨大なイセエビも岩の間にどどーーんと(゜o゜)
久々に見るビックサイズ!足の太さが指2本分大はある。
ダイバーの指が♀かと思ったのでしょうか、ゆらゆらと出てきて
違うと気づいたら、じわじわと逃げ場を確認しながら後ずさり。
賢い!






サンゴ礁の上で。
右手にカメラ、
左手にスクーター、

絶妙なバランスで
ハナダイを激写中の
Oイントラ。


久しぶりの鵜来を
満喫中(^^)

 

 





「カンパチ」
「photo by SK 」


「バンザイのカメ」
「photo by SK 」


「マダラトビエイ」
「photo by SK 」


「サンゴ礁」
「photo by N 」


「イバラカンザシ密集」
「photo by R 」


「私の家よ」
「photo by H 」

 


 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/4 25℃/16/14 南東 5-6m /4-8m 穏やか

 





本降りだった昨日から一転いい天気になりましたが、
白波がたっていて、風は今日の方が強い(+o+)
今日も風裏となるポイントがメバル根のみ。





GW前半にうぐるで5本潜り、今日200本記念ダイブでお越しの
Mくん。出港前の桟橋で、ドライスーツを積み忘れたことに気づく。
たまたま車に予備のドライを乗せていたSさんにドライをお借りすることができたので、潜ることができました(^-^;





借りたスーツがシェル!!
モコモコインナーもお借りして、着方からレクチャーを受け、
いつものドライよりウエイトを4キロ増やして潜ります。
「スーツの中に入れる空気の感じなどが違って、よい経験となった」と、思い出深い記念ダイブになりましたね。
おめでとうございます。





昨日に引き続き、レベルアップ講習のI君。
1本目は、注意点などを頭に入れ、ディープダイビングへ。
2本目は、コンパスの使い方、ナビゲーションの練習をしました。
ディープでは、水中ライトをあてたりして、水中での色の変化を
見たり、いろいろな生物の観察も楽しみました。





コンパスを使用して直線の移動の練習。課題をすべてクリア。
「月1~2回海に来るのが目標です!!」と、まだまだやる気
十分のI君。これから楽しみいっぱいですね♪


「200本記念」
「photo by N 」


「メラッと光る瞳」
「photo by SM  」


「コンパス使って」
「photo by A 」


「好物は甲殻類パクリ」
「photo by  M 」

 

 

 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/3 曇/雨 19℃/16/14 南西 5-6m /4-6m 穏やか






GW後半スタート。
前半も風が強かったですが、後半も風が強い(゜o゜)
雲が勢いよく走っていて、川も少し波が立っています。
雨ニモマケズ、風ニモマケズ。。。の皆さんです!




トライアスロンも終わって、いつもどおり赤い桟橋から出港です。
10か月振りなどお久しぶりなメンバーが多く、出港前の準備段階で腰をひねって、ぎっくり腰手前(@_@)になったダイバーも。




フィンの外し方がなかなかうまくいかなかったり、
ダイコンのボタン操作を忘れてたり、
1本潜るとすべてクリア!(^^)!、2本目も落ち着いて潜って、
水中を楽しまれていました。




今日からレベルアップに来られた、Iくん。
まずは適正ウエイトをみて、
かっこよく潜れるヘッドファースト潜降を練習し、
中性浮力から中層停止へをみっちり練習しました。
明日も引き続き、スキルを磨きましょう。


帰りは、波が少し高くなり、
波高の高い部分がプロペラのスクリューの立つ波とぶつかって
小黒が見えなくなるくらい高くなっていました('_')


「集合して」
「photo by K 」


「ギロリ」
「photo by MA  」


「潜降開始」
「photo by A  」


「復活ダイブの準備中」
「photo by O  」

 

 

 

 

ポイント 白石灯台 ・ 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/5/1 26℃/15.7/14 南西 3-5m /3-5m 穏やか







あっという間に5月に突入です。
今日はトライアスロンでいつもの桟橋が使用できないので、
遠目に桟橋を見ながら、出港しました('_')



3月ライセンス取得コースを受講したI君。
今日は小学校からのお友達を3人連れて来てくれました。



I君は、ライセンスをお持ちのお友達と初FUNに参加です。
器材より一番にほしかった水中カメラを持ってきて、
とっても嬉しそう(^^)



ノンダイバーのお友達は、体験ダイビングに参加(^^)/
「かなづちなんですけど、、、大丈夫ですかね?」と
ちょっと緊張気味のご様子。



ドライスーツを着用したら、浮くことなど。
装備をひとつづつつけて、スノーケリングからスタート。
午前中に頭が沈む程度浅い水深で、潜る練習をし、午後から1ダイブ潜りました。



ツーショット写真は撮影できませんでしたが、
一人ずつ記念撮影することができました。
「意外と大丈夫だった。」とご自身で納得され、
ライセンス取得コースに進まれることに(^^)/


I君たちに負けてられないと、気合も十分でした。
次回講習しっかり練習しましょうね。
I君たちは、コモンカスベに
出会えたり、水中散策を楽しまれました!(^^)!


「遠目に桟橋」
「photo by N 」


「仲良し」
「photo by I 」


「耳抜きコツつかんだ!」
「photo by M 」


「出来た!」
「photo by O

 

 

 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/4/29~5/1 晴→曇 25℃/22/21.5 北東 -15m /-15m 穏やか




GWが始まりました。天気図はあまり良くない感じ(´ω`)ですが、
波の中を突っ切って、波にあおられましたが、潮に乗っていつもより早めに島へ到着。




少々風があり。島回りを潜りました。
水中から水面を見上げると、白波が('_')水中は至って穏やかなのに。
5月になったと同時に、鵜来の海も石鯛がぐーーんと増え、ダイバーに近づいて来たりします。




広島の石鯛と違って、ダイバーの近くを優雅に泳いでる。
時にはついて来たり(^-^;警戒心がなさすぎ。




夕方になるにつれ、波も少し小さくなって来たので、水島群島へ。
流れがない潮回り!どこでも潜れる海況だけど、釣り人MAX!!
磯近くには行けず、沈み磯へGo~




トビエイのポイント、kyokoバエへ。
流れはなく静かな海でしたが、エントリー直後に巨大なマダラトビ
エイが2匹!!優雅に泳ぎ去っていきます。




キンギョハナダイが岩をオレンジ色に染めるほど群れています。
ウミウシもたくさん。今回は、サガミリュウグウウミウシの姿を
たくさん見かけました。3m感覚で数匹が点在。
同じく、ゾウゲイロウミウシも点在。触角が長い個体が何匹も。




その近くに、珍しい2ショットを発見。
イボウミウシとニシキウミウシが並んでいました。



「テーブルサンゴ×キンギョハナダイ」



岩場はウミウシだらけ








              
   「壁際に夢中な人たち」



  <♥の眼>

  
photo by SM


メガネゴンベの眼の縁取り。♥になっててカワイイ!!
今回、200本記念を迎えるはずが叶わなかった、masakiクンが
撮ってくれました~

 




「岩穴廻り」
「photo by R 」


「ニシキウミウシ」
「photo by I 」


「魚は美味い」
「photo by S 」


「サガミリュウグウウミウシ」
「photo by MN 」


「カゴカキダイ」
「photo by K 」


「ゾウゲイロウミウシ」
「photo by R 」


「珍しい2ショット」
「photo by I 」