広島でスキューバダイビングを楽しむ生活を! 広島でスキューバダイビングを始めるならL・M・MARINEにおまかせ下さい。

体験ダイビング 1日ボートダイビングを体験できるコースです。

ランクアップ
ダイビングのテクニックを向上させます

スペシャリティ ダイビングを楽しむ幅を広げます

STAFF紹介 STAFFを紹介致します。

お問い合わせ お問い合わせは
お気軽にこちら
から。

Umiushi瀬戸内海・四国の
ウミウシ達!

 

>
2016-7月

2016年7月

 
 

 
 

 

ポイント 鵜来島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/16-18 31℃/25/25-20 南南東 15-20m /15-25m 穏やか



海の日三連休。いつもいつも数日前から天気は気になります。
予想天気図はあまり良くなかったので、ドキドキでしたが、
晴天・ベタ凪の海(^^)途中、イルカの群れが現れて、
しばらく戯れてくれました~



イルカ♪
水面に3号が
映っている。


 

大きな群れでした~



初日の1本目は、島回りへ。6月末より水温が下がってる~(◎_◎;)
深場は冷たい....このままの水温が3日続くのか、、、、と心配しましたが、次の日は回復(*´ω`)よかった。




今回は記念ダイブの方、Birthdayダイブの方々がいらっしゃいました
100本.400本.800本、海の日のお誕生日!
おめでとうございます!






ヌノサラシ。
警戒心の強い魚ですが、この子は岩から
出てじっとしてくれてました。







今回も、ブリの大群・カンパチの群れがたくさん見られました。
どちらの回遊魚も、ダイバーの周りを回遊してくれて、長く観察&
撮影が出来ました(^^)
サービス満点のカメも!


近すぎて、カメラに
入りきらんかったー
photo by  K氏












只今、マグロ釣り真っ盛り。島の漁師さん総出で、
船がいない。
約20年振り?!に渡船でダイビング。広くて、快速の船に、
皆さんウキウキ(^^♪水島まで10分足らずで到着です。
速い~( `ー´)ノさすが、パピヨン!




急なチャーターを
引き受けて頂き、
ありがとう
ございました~




全てのポイントで、セミエビ・イセエビが見られました。
ご近所の散歩の様に、岩場を移動していたり、岩の上にドドーーン
と、存在感ありありでいたり。じりじりと歩く姿がカワイイ^_^















不思議な3ショット。
ゴイシウミヘビ・サザナミヤッコの幼魚・サビウツボ(‘ω‘ )


荒波の当たる岩の隙間に3匹が隠れてました。






「100・400・800本記念ダイブ

Birthday Dive」


「エントリー」
「photo by Ker 」


「ブリの大群」
「photo by ker 」


「戯れカンパチ」
「photo by N 」


「ぽっちゃりピグミー」
「photo by YK 」


「サンゴのお家」
「photo by M 」

「コナユキツバメガイ」
「photo by YK 」


「ゾウゲイロウミウシ」
「photo by YK 」


鵜来島の港から見る
風景

朝5時日が昇る。
美しい風景。
3日間穏やかな海でした。

 


 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/11 31℃/26-23/24-20 南東 6-10m /7-10m 穏やか







集合時間に、、
ザーーーーーーーっと降り出す雨…(+o+)
雨女・男さんのパワーかと思いましたが、港に近づくほど、
雨は止み、時々晴れ間が。本日、「最強の晴女」さんがご参加。
港に着く頃には、雨は上がりました。さすが( `ー´)





こんな日は船釣りさえもいない、海は穏やかです。
水深3mまではサーモクラインと雨水とでモヤモヤ。そこを過ぎれば
クリアな水になります。




西の岩場に棲みついてる数匹のコケギンポ&イソギンポ。
その中に、小指の半分くらいの小さなコケギンポは、頭のコケが
長くフサフサ。流れが来るたびに、リーゼントがユラユラ~
豊かです^_^そして、大きな真っ赤な眼。顔の半分が眼のよう。




夏になると、イソギンポがどこの岩場でも見られます。
水深1.5mの場所に4匹。そのうちの1匹は何だか眠そうな顔(^-^;
魚にも顔の特徴がありますね。





「餌付け場、真上から」
「photo by KK 」









「リーゼントの赤目コケギンポ」
「photo by KH 」


「眠いのですか?」
「photo by HN 」


「涼しいゾーンへ移動」
「photo by KH 」


 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/10 32℃/24/20.5 南東 6-8m /6-10m 穏やか




桟橋に付いてる貝を食べに来るのか!?桟橋へ器材を運んでいる時、
ナルトビエイを見かけることが多くなってきました。
本日は大・中サイズが1匹ずつ、水面すれすれを泳いでます。
橋の右へ左へ泳ぎ、参加者が見ることが出来ました(^^)




昨日は、静かだった灯台。今日は釣り船、磯釣りで賑わってました。
昨日は、北側だったのですが、今日の南側は、表層1mが茶色、
この1mだけが視界不良で、船まで上がってきているのにここは
どこ??となります(^-^;
そこを超えると、今日も見え、いいところは10m見えています。




今日は、講習の方が多く、PADI DM講習中のMさんは、レスキュー講習Sさんと一緒にフルレスキューの復習をしました。
岸からレスキュー役とそこから約30m離れた水面で溺者役とを交代でやります。



今シーズン初ウエットのお二人、寒いかな?と心配されてましたが
かなりの運動量と水面の温度が27℃ゾーンもあり、終了後も、まだマラソンランナーのように暑そうでした(^-^;

「逃げ惑う子メバル達」photo by RN


ライセンス取得コースPADI OW2回目のお二人。たまたま先週も
ご一緒して、今日も一緒に海。水中では、お互いサポート(^^)/
スキルをもりもりしましたが、すべてクリア。




立派なウミエラ
でした(゜o゜)

photo by RN







水中散策して、危険生物ハオコゼ、オコゼを再確認しました。
只今、オコゼ増えてます。注意報発令します(◎_◎;)!
みなさん、岩場に手をつく際には、よーーーく確認を!!!


「助けるよー」
「photo by N  」

「スズメダイに包まれて」
「photo by RN」


「2日目頑張った!!」
「photo by A  」


「オレンジほっぺのオコゼちゃん」
「photo by  M 」


「アイナメツボ」
「photo by  M 」

 

 

 
 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/9 31℃/24.5/20.5 南東 4-9m /4-10m 穏やか


 昨日の雨で太田川は、濁流…
「こんな状態で海大丈夫??」と皆さん思われています。
さて、海はどう変化しているでしょうか??



先週より透視度が落ちてしまってましたが、茶色く濁って見えない
ということはなく、水深4mラインまでもやもやとサーモクライン。



サーモクラインで、バディが見えにくいですが、そこを過ぎるとスーーーーーーっと見え、良いところは10m見えています。
団体で移動してもはぐれませんでした(^-^;)



先週見つかったカエルアンコウを観たい方が多いので、しつこく!
カエルアンコウ探しへ。まずは、最新発見現場西の根周辺へ。
海藻をめくったり、岩の隙間を覗いたりして回りましたが、
見つからず(T_T)。



2本目西の根に戻っているのでは?と西の根散策へ。
残念ながら見つけることはできませんでしたが、コメバルの集団、
石鯛の群れ!岩の隙間に挟まっているオコゼ、ダイナンギンポなど
見て回り楽しまれていました。




レベルアップ講習PADI AOW講習3日目のSさん。
水深30mのディープ。今日の30m付近は、明るく透視度よしです。
その後、ゆっくり浅場へ。水深1.5mのイソゆらゆらゾーンで、
イソギンポ激写!フジツボの穴に、2匹仲良く入ってました^_^








「ご近所さん」
「photo by SP 」


「ぼくはどこでしょう?byオコゼ」
「photo by N  」


「3㎝ビックアカボシウミウシ」
「photo by  D 」


「ダイナンギンポ」
「photo by M 」


 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/8 25℃/23/21.5 南東 4-6m /4-7m 穏やか





今は梅雨真っ只中。朝から雨。しかし、船上は賑やかです。
ずーーっと話続ける方がいらっしゃいますので(^ω^)
雨が降ってることも忘れるみたいです。




ポイントへ着くと、雨は上がりました。
今日は、10か月ぶり、今年2回目の久しぶりの方々と、カメラ好き
女性たちのご参加です。




5人でカエルアンコウ探しです。10の瞳で探しましたが、、、
見つからず(´・ω・`)どこへ行ったんだろう。
また、元の場所へ帰ったのかな??




西へ行っていないのならば、東へ白いカエルアンコウを探しに。
地を這いつくばって探しますが、ここにもおらず。。。
じっくり岩場を見ていると、巨大な魚が?!




少しだけ幻、、?と、言われてるキジハタに似ている!
まったく動かない。ぎりぎりまで近寄って見ると、過去最高?
の、超巨大オコゼでした٩( ''ω'' )و!
つんつん某+20㎝の長さ!そして、よくよく見ると、
尻尾の横には、手の平サイズの小さなオコゼ。




ほとんどの魚は、大きな方が♀。小さな方が♂。
ノミの夫婦(^-^?



小さな♂







<photo  by  H>

巨大な♀は、大きすぎて写真に撮れず...(*´з`)



「見上げてごらん」
「photo by HN 」


「顔面後から」
「photo by HN 」


「6㎝メバル」
「photo by HN 」


「ヒロウミウシ」
「photo by K 」

 

 
 

 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/3 34℃/23/18.5 南南東 3-6m /3-7m やや波あり






今日もカエルアンコウに会いに行きたいところですが、、、
風が強く、白石断念(T_T)
今日からPADI DM講習をスタートのMさん。




ちょっと緊張気味、初日からLM初参加の方がたくさんいて、
やりがいがありましたね。ライセンス取得コース1回目のアシスト等汗だくになりながら、頑張っておられました。




1本目200本記念だったyukaさん。おめでとうございます。
巨大なアナゴをみたり、トビエイを観たり。
最近めっきり大物魚運があるさこPさんのおかげ?か、いいもの
見れましたね!!水深4Mラインまで、サーモクラインがかかり、
もやもやしています。




そこを抜けるとひんやりゾーン。すーーーーっと見えてきます。
ウミエラに隠れているカニを発見しました。
初めてみつけたので、何とか全貌を撮影したいと粘っていると、
ウミエラが徐々に砂の中に引っ込み始めました。
カニさんも隙間に隠れるので、全貌撮影できず(´з`)





ひとまず目的地の根に移動。アケウスなどを見て、帰り道にもう一度行ってみると、引っ込んだウミエラの先っちょにカニが出てきてる!全貌を撮影。真っ白で、模様が入っていて、キレイ~
全長は1センチ弱。ウミエラカニダマシというカニさんでした。






「200本記念ダイブ」
「photo by D 」


「見るなよー」
「photo by M 」


「ウミエラカニダマシ」
「photo by A 」



「十字の隙間からコンニチハ」
「photo by R」



 

 

 

 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2016/7/2 曇り 31℃/22-21/21-19 南南東 6-10m /6-10m 少し波あり







薄曇りで風が少々強し。大型船が通るたびに、風と船の並みで
ビックウェーブ~(◎_◎)一瞬、ここは太平洋??と思ってしまう。
南の風が強く、ポイントへ着くと、誰も船もなく。




一週間前に姿不明になっていたカエルアンコウを探しに行きました。
20分以上じっくりと探したけれど、おらず(´・ω・`)残念~~と、
諦めてUターンし船へ戻る...



しかし、Rさんが発見してくれました!!元いた場所からかなり
離れた所に移動していました。カエルアンコウも、やっぱり移動するんだなぁ~と。以前見たよりもさらにメタボになってる(;^ω^)
食べた直前だったのかな??

エスカがコワイ~
ゴカイとか、
ケヤリムシの体みたい
( ゚Д゚)
魚たちも餌と間違えるのが分かる気がする...

<photo by  M> 







砂地を観測していたら、産まれたて?のシャコの仲間1匹を、
K氏発見。一枚写真を撮り、さらにじっくり撮ろうとした瞬間、
横からキュウセンが、パクリ...
自然界は強いものが生き残る(;_;)





最近、ヒラメの遭遇率が高い。前回いた50㎝大のヒラメ。
同じ場所に、今日は子供ヒラメが2匹。男性の手の平より小さな
サイズでカワイイ子達。ヒラメ特有の裂けた口も、かなり小さく、
カレイの様でした。



シャコみたいに、パクリとやられず、大きくなれよ~~~


「みーーつけた!」
「photo by R 」

「手のひらサイズのヒラメ×2」
「photo by K 」


「シャコの赤ちゃん」
「photo by K 」


「命短し」
「photo by K 」